オリジナルレシピを図解した”Mes recettes”(わたしのレシピ)シリーズを出版しているイザベル。
左が最新刊の“Mes recettes pour le goûter”(わたしのおやつレシピ)。4月17日のフランスでの発売に先駆けて日本で先行販売です!お菓子やデザート系のレシピ本。 そして右が“Mes recettes à emporter”(わたしのおでかけレシピ)。これはおもたせやおみやげ、あるいはアウトドアやお弁当向きの軽食やお菓子レシピ集。(ともに1300円)
表紙も見返しもイザベルのイラストをちりばめたかわいい本デザイン、身近な材料で簡単に作る事ができる料理やお菓子がいっぱい。
鮭をソテーしてお鍋でご飯を炊いて作るオニギリも!米粒をひとつひとつ描いたり、ごはんをグリップする手の感じ、このイラストが、なんともいえません…。
レシピ以外にも、お料理やお菓子を楽しくする、ラッピングやラベル、飾りも紹介。包装紙などを使って作る事ができますよ…。
テクストはフランス語ですが、材料も作り方もすべて図解していて、分量、温度、時間などもその部分ごとに書き込まれているので、お菓子作りに慣れた方なら図を見ながらほぼ作れます。また用語も限られているのでフランス語初心者でも読めますよ。
ところで、美味しいものが好きなイザベルは、ただお料理を作ったり食べるだけでなく、こんなコラージュも作っています。
美の裏に潜む、ビューティ・サロンの施術のどこかグロテスクなイメージと、お肉を加工する料理のイメージが結びついたり、あばたの肌とサブレ生地が、ホクロと小豆が頭の中でシンクロしてしまうようです。
そんな“いけない”食のイメージを、偶然にも数年前にパリでイザベルの著書SUMIMASENに興味を持ってから、親交を深めてきた和菓子創作ユニットのwagashi asobiさんが、今回の東京の展覧会のために和菓子にしてくれます。HARCOZAの展示では、デコネイルアートに魅せられたイザベルのため、指の和菓子を創作。見た目のインパクと、つまみあげたときの触感のリアルさ、にもかかわらず味わったときのやわらかい苺の甘みが大好評でした。職人の技でもって思い切り遊んでくれました。はたしてMon Paris展の初日にはイザベルのパリから何が出来るのでしょう!?
3月31日(16:00〜)のオープニング・パーティでは、和菓子を味わいながら、イザベルの作品を見てくださいね。レシピについての質問、サイン、なんでもお気軽にお声をかけてください。