書籍」カテゴリーアーカイブ

宇野亞喜良画集 KALEIDOSCOPE

宇野亞喜良画集 KALEIDOSCOPE(グラフィック社) ¥4500+tax

2021年現在、88才の宇野亞喜良先生ご自身が選んだ「俳句」から着想を得て描いた新作ばかりの画集。

キャンバスに石膏を塗り、下地をつくってから描き重ねるという独自の手法を用い、2020年から2021年の約2年間で描き上げたた44の新作を収録。
大島依提亜のデザインで、コールドフォイル、蛍光色、色紙に白刷りなど印刷技巧を凝らして、グラフィックデザイナーでもあるアーティストの持ち味を遺憾無く発揮した豪華画集となっています。

タイトル通り、光や見る角度によって表情が変化したり輝く仕様になっています
初版特典として、ポストカード3葉が封入されています。

:::目次:::

蛇の衣/百合/風神/笑い猫/ラビリンス/龍の耳/花筏/ピアソラ/月光/大運河/雛罌粟/寒けれど/ふる池や/桃の邑/薔薇/オフェーリア/笛稽古/初蝶/亀鳴き/孔雀/襤褸市/蛞蝓/くちなは/松蝉/龍の落し子/柳の芽/象の皺/新月/雪をんな/金色の午後/枯山/仏法僧/遠き雷/夏色/西鶴/の雪女郎/夏帽/後の月/犀/恋/半長靴/薔薇盗人/秋の暮/蝸牛

俳句はいま 高橋睦郎
INDEX

A4変形 上製 56pshrd 函入り
2021.11.25

ご予約開始 僕のマリ エッセイ集「まばゆい」

僕のマリ エッセイ集「まばゆい」(lighthouse)¥1500+tax

「苦しくて甘いよろこび 色あせることのない思い出たち」

自費出版短篇集『いかれた慕情』、そして物書きをしながら、社会になじめないままみつけた変わった喫茶店で働く日々を綴った商業デビュー作『常識のない喫茶店』で、いま注目を浴びる僕のマリの最新作がこのエッセイ集。

『常識のない喫茶店』に至るまでの人生を振り返る1冊でもあり、彼女の「書くこと」に関する<核>に迫る内容。読後にタイトルの『まばゆい』に込められた想いが沁み入ります。

<植本一子さん帯文>
書くことは自分を救うことーーそう言い切る彼女に賛同する。
私たちは似ているところがある。書かずにはいられないのだ。良いことも悪いことも、たとえ大事な人を傷つけても。
自分のために、誰かのために、きっと今日も書いている。

<目次>
まえがき
生活
注意力散漫
愛を飼う
きょうだい
緘黙のファンファーレ
青さと音楽
野崎さんのこと
ほろ酔い
終わりのない友情
いままでのこと、これからのこと
お母さんへ
あとがき
奥付・著者プロフィール
写真(カラー)

B6判変型 仮フランス装 128pages (巻末16pageはカラー写真)

<著者プロフィール>
僕のマリ
1992年福岡県生まれ。2018年活動開始。
同年、短編集『いかれた慕情』を発表。2021年、柏書房より『常識のない喫茶店』を刊行。犬が好き。
Twitter:@bokunotenshi_

品子 (写真)
1992年生まれのいて座。
2016年に写真集「街の灯」を制作。現在、喫茶店で働きながら気ままに写真を撮っています。

■■■ご予約受け付け中■■■
発送は11/21頃からになります。
他の商品をあわせてご購入の場合、発送は本書が発売後にまとめてとなりますので、ご了承ください。

イ・ラン 「話し足りなかった日」

イ・ラン 『話し足りなかった日』 (リトル・モア)¥1800+tax

シンガーソングライター、小説家、コミック作家、映像作家、エッセイストとして、韓日のカルチャーシーンで煌めく多才なアーティスト、イ・ランの「悲しくてかっこいい人」に続くエッセイ集。

お金、労働、フェミニズム、コロナ禍……。
韓国大衆音楽大賞授賞式でトロフィーを売った話から、創作の舞台裏、金銭事情、#MeToo運動、友との別れ、荒波の日々。
その言動がしばしば、社会や文化シーンに一石を投じるイ・ランさんですが、ふだんは、カフェ通いを止めて家でインスタントコーヒーを飲んで節約したり、通帳の残高を気にしたり、ライブの損益分岐点を計算したり、文化助成の問い合わせをしたり…. と、殆ど個人事業者な世知辛い日々。
生活や仕事に対する疑問が浮かび、自問自答し、誰かに問いかけながら、働き、記録し、表現してゆきます。

いろいろなものと格闘しているようでいて、ちょっと厄介な普通の人間イ・ランを、どのように受け入れて、付き合ってゆくかにひたすら奮闘する日々のようでもあり….
音楽、仕事、友やペット、いろいろなものに懸命に向き合い食らいつきながら生きてゆく、ありのままの話が強く心にせまります。

[推薦コメント]
ポストイット、花束、既読のメール、未読の本、請求書、たまらない写真。
デスクを痛み散らかしながら、私たちは少しだけ、昨日よりもよい風に、歌う。
―― 折坂悠太(歌手)

働いて稼ぎ、身銭を切って約束を果たす。
化粧の前に手を止め、見えない傷に触れてみる。
火を熾すように日々を書き残す人がいて、
その灯りに応えるように我らもページをめくる。
―― 岡田育(文筆家)

[目次より]
第一部 芸術製造業者
第二部 自分をネタにしてストーリーを作る
第三部 ただの存在なだけです
第四部 今日も話せてよかった
第五部 私はどうして知らないの

[プロフィール]
イ・ラン
1986年韓国ソウル生まれ。ミュージシャン、エッセイスト、作家、イラストレーター、映像作家。
16歳で高校中退、家出、独立後、イラストレーター、漫画家として仕事を始める。
その後、韓国芸術総合学校で映画の演出を専攻。
日記代わりに録りためた自作曲が話題となり、歌手デビュー。
音楽アルバムに『ヨンヨンスン』『神様ごっこ』『オオカミが現れた』
(国内盤はスウィート・ドリームス・プレスより)。
著書に『悲しくてかっこいい人』(呉永雅訳、小社)、
『私が30代になった』(中村友紀/廣川毅訳、タバブックス)、
『アヒル命名会議』(斎藤真理子訳、河出書房新社)など。

四六判268pages

僕のマリ「常識のない喫茶店」

僕のマリ「常識のない喫茶店」(柏書房)¥1400+tax

他者とのディスコミニュケーションや、人と向き合うことで傷ついた記憶を、切ないほど赤裸裸に綴った「いかれた慕情」の僕のマリさん。

そんな社会に適応しづらい彼女が文筆業のかたわら働きはじめた喫茶店は、「働いている人が嫌な気持ちになる人はお客様ではない」という理念の、常識にとらわれないお店だった。

失礼な客には、店長でなくとも店員が容赦なく「出禁」を言い渡す。
女性店員になめた態度をとる客には「塩対応」。
セクハラ、モラハラ、はもちろん許しません。

おかしいのはお店か? お客か?
サービスする側も、受ける側も、うううううむと考えさせられるお仕事エッセイ。
お客さんからしたらちょっと怖い、店員さんの辛辣なエピソードや指摘だけでなく心地よい関係や仕事についても思いを馳せる一冊です。

■メニュー(目次)
Ⅰ 魅惑の喫茶
プロローグ
妖怪在庫荒らし
出禁です
同僚観察記
やさしい人
いかれたマスター
お仕置きです
推しの客
緊急事態喫茶
SNS警察
ガチ恋の翁
グレーゾーン村の人々
不惑の喫茶

Ⅱ おかわり
ここだけの話
喫茶店員あるある
わたしの喫茶紀行
特別なお客さん
厨房は戦場
卒業
人生の分かれ道

四六判176pages

田中流 写真集「Dolls in labyrinth〜田中流・人形写真館」

田中流 写真集「Dolls in labyrinth〜田中流・人形写真館」(アトリエ・サード)¥1636+tax

四半世紀にわたって、数多くの人形作家の作品を撮り続けている田中流による球体関節人形写真集。
12人の作家の、人形の可愛らしかったり妖しげな表情をおさめています。

◎収録人形作家
En、櫻井紅子、清水真理、垂狐、千代田梓、月、土谷寛枇、蕾、泥方陽菜、FREAKS CIRCUS、森下ことり、ようし

◯田中流  たなかながれ
写真家。舞台、ライブ、人物、ワークショップなど多岐にわたり活動中。
近年は数多くの人形作家の作品を撮影。
2019年10月球体関節人形写真集「Dolls〜瞳の奥の静かな微笑み〜」をアトリエサードより刊行し、ヴァニラ画廊(東京銀座)にて出版記念展覧会を開催。
2021年9月に待望の新刊「Dolls in labyrinth――田中流・人形写真館」をアトリエサードより刊行。
==書籍==
清水真理人形作品集「Wonderland」「Wachtraum 〜白昼夢〜」「Miracle 〜奇跡〜」、
林美登利人形作品集「Night Comers〜夜の子供たち」「Dream Child」、
木村龍作品集「光速ノスタルジア」、
ホシノリコ作品集「蒼燈のばら」、
安蘭画集「BAROQUE PEARL」、
石神茉莉短編集「蒼い琥珀と無限の迷宮」 以上アトリエサードより
その他、「FREAKS CIRCUS-人形作品集-」ヴァニラ画廊、
影山多栄子人形作品集「遠くをみている」、ようし人形作品集「迷いの森へ」ほか多数。

A5判 並装112pages
※タコシェでお買い上げの方に、田中さんの落款とサイン入りの2Lサイズの表紙写真の紙焼きをさしあげます。

田中さんにご用意いただいた紙焼きの特典(右)

::::::::::::::::::::
「人形写真家・田中流の眼差し」展
2021年9月11日(土)〜10月31日(日)
9:30〜17:00
月曜休※9月20日(月・祝)は開館、翌火曜休
※期間中、ワークショップ・サイン会あり。詳細は横浜人形の家HPへ。
観覧料/大人〈高校生以上〉600円、子ども〈小中学生〉300円
※入館料(大人400円、子ども200円)含む、未就学児は無料
場所/横浜・元町・中華街 横浜人形の家2階多目的室