夜舟 金魚絵作品集「金魚鉢」

夜舟 金魚絵作品集「金魚鉢」¥900+税

2015~2017年に描いた29点の金魚作品を収録。
出目金や流金のような実際の金魚から、鱗を牡丹や菊、アジサイ、椿などの花びらに置き換えた創作の花金魚、
長いヒレを持った彗星金魚、得意の植物をともに描かれた金魚など、金魚づくしの画集です。

14.8cm×14.8cm スクエア型 36pages ソフトカバー

やまもとありさ コミックエッセイ 「連載中止」

やまもとありさ「連載中止」¥278+税

女子中学生が、キャラクター化した自らの性器と会話をするという、ちょっときわどいアイデアが採用されて初連載が決定した筆者は、新たな仕事に専念するためにアシスタントを辞め、編集さんの要望を聴き手直しをしながら5話分の原稿を用したにもかかわらず、「不健全図書」に該当する可能性を指摘され、掲載2日前に連載中止に…
編集長からの連載中止宣告、自分でもSNSで散々宣伝しまくった後のフェイドアウトで発売日には周囲から問い合わせを受け、経緯をブログに書いたところが、ブログが大炎上。テレビ局や週刊誌の取材や諸々の応対に追われながら、一時の話題になっただけでお蔵入りしてしまうことを諦めきれずに、つにクラウドファンディングの単行本化プロジェクト立ち上げるまでの騒動の顛末を描いたやまもとありさのエッセイ漫画。

A4 34pages

タダユキヒロ「Hear their footsteps」と一筆箋

タダユキヒロ「Hear their footsteps」¥1000+税

タダユキヒロが描く、旅する謎のキャラクターmoshが登場するイラスト集。
A4判で見開きにわたる作品もあって、アジアのゴチャゴチャした町並み、果物や野菜でいっぱいのマーケットなどの描き込みや、美しい色彩をたっぷり味わえます。

A4判16pages

——————————

ダユキヒロ「Mosh 一筆箋」¥400+税

ダユキヒロが描くキャラクターMoshシリーズから生まれた一筆箋。

青が鮮やかで、店先の果物カゴや、道端の標識、入り江など、シーンの一部に一言メッセージを描く部分がありmoshの楽しい世界とともに、ご挨拶やお礼を送ることができます。

ちょっとしたプレゼントや、借りていたものを返すとき、一言添えたいナ、というときに、とっても便利。

80×183mm
※絵柄は3種類×4枚 合計12枚入りです。

史群アル仙先生 『史群アル仙作品集 今日の漫画2』発売記念サイン会

2017年6月18日(日) 午後1時〜2時ころまで

twitterに発表され話題になった、心にしみる昭和タッチの1ページ漫画をまとめた史群アル仙先生「今日の漫画」待望の続編の発売を記念して、タコシェにてサイン会を行います。ご来場をお待ちしております。

対象書籍:『史群アル仙作品集 今日の漫画2』(ナナロク社)¥1,000+消費税 6月22日発売予定
タコシェにて6月17日より先行発売いたします。

ご参加方法:弊店で同書をお求めの方に、整理番号つきの参加券をお渡しします。
整理券は50枚を予定しています。

会場:タコシェ
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ
●最寄り駅はJRおよび地下鉄東西線 中野駅
北口下車。駅前からはじまるアーケードを通り抜けたところに中野ブロードウェイがあります。入り口の直通エスカレーターで3階に着いたら、進行方向に奥までお進みください。右手、つきあたり手前二軒目がタコシェです。友沢ミミヨさんの看板が目印です!

小豆島の妖怪絵師 柳生忠平 半日店長&妖怪風似顔絵

6月13日(火)午後3時から8時まで

八十八箇所の霊場のめぐるお遍路信仰がいまものこる、霊性の島・小豆島で、自らを“絵描鬼“と称し、目に見えない妖怪の気配や声を答えて、その姿を描く柳生忠平。

ふだんは、島の古い家屋や、取り壊される家から出た戸板などの廃材に作品を描いている彼が、タコシェにて「妖怪風似顔絵」を描きに来てくれます。お客様の奥に潜む”怪しさ、妖しさ”に、自らの感覚をチューニング、その形をアレンジした似顔絵を、その場で色紙に描いてさしあげます。

●料金
お一人 3000円
※ペアで1枚の場合は4000円、トリオで1枚の場合は5000円になります。

ポストカードブック(1400円+税)とセットだとお得です。
お一人 3500円
※ペアで4500円、トリオでは5500円になります。

お時間はだいたい15分くらいかかります。

ポストカード画集モノノケマンダラ(瀬戸内人)

モノノケマンダラやサイトから作品を少しご紹介します