アート」カテゴリーアーカイブ

Mogu TAKAHASHI「Kosho Kosho」

kosho kosho

Mogu TAKAHASHI「Kosho Kosho」(Editions du livre)¥1260

フランスのストラスブールで小さなかわいい本を作る出版ユニット、エディション・デュ・リーヴルが日本人アーティストTakahashi Moguさんに、彼女の身の回りの世界を紙で作れないかと提案してできた、かわいい絵本!
モグさんの、机や仕事道具、iphoneからマグカップ、そして身近な動物などなど、作家を囲むかわいい人や物が小さな一冊にぎゅぎゅっと詰まっています。切り抜いて、工作して、小さな模型を作ることもできます。
100部/ナンバー入り。ステッカーのおまけもついています。
135 x 205 mm 16P

kosho kosho

kosho koshokosho kosho 表紙

蛭子能収 作品集「えびすリアリズム」

えびすリアリズム表紙

蛭子能収 作品集「えびすリアリズム」(ファザーズコオポレーション)¥1200

2011年の夏、故郷の長崎の長崎歴史文化博物館で開催された展覧会「えびすリアリズム」にあわせて作成されたパンフレット。

長崎歴史文化博物館「えびすリアリズム」
テレビで見る蛭子さん(1947〜)とは違った、アーティストとしての一面を、新作・初公開作品を中心に紹介した初の大規模展。長崎をテーマにした作品を含み、蛭子さんを通して長崎を見ることにもなります!
カラー作品50点余りを収録。
22.5cm×29.7cm  32P

蛭子さんのサイン&ワンポイントイラスト入り

えびすリアリズム

えびすリアリズム


太田螢一 セリグラフポスター『子供爆弾/KAMIKAZES』

KAMIKAZES

太田螢一『子供爆弾/KAMIKAZE』¥6500

マルセイユのアート出版集団Le Dernier Criによるセリグラフポスター!
もともとのタイトルは『子供爆弾』、フランス版ではKAMIKAZES。太田さん自身による、この絵とポスターに対するコメントは—漁港にガラリゴロリところがされたカッチンコッチンの冷凍マグロに想を得たこの絵は1995年に描いた「子供爆弾」。
パキートの手により大きなシルクスクリーン刷りポスターになりました。
自分でも好きな作品ですしポスターには向いている内容なのでとてもうれしい。
今回はお顔が枇杷のような色づかい。
海外タイトルは”KAMIKAZES”!
貴方の部屋の壁にドカンと貼ろう。
歓呼の声を心に聴こう。
そしてそれぞれの爆破すべきものを爆破すべく神の爆弾となり‥‥
世界を衝き動かすのだ!
——–
1995年描画、2011年セリグラフ制作
限定100枚
用紙サイズ:約100×70cm (B全=B1相当)
シルク・スクリーン・プリント範囲: 約88cm×60cm
部分的に拡大(太田さんの公式サイトから画像をお借りしました。クリックで拡大)
KAMIKAZES 部分
ご覧のように、描線のまわりに黄色の陰影が刷られおり、大胆な構図の部分部分に細やかな仕上げがあります。また、スキャンや写真では写しにくいLE DERNIER CRI独特の蛍光色のような明るさがプリント全体に広がってます。

MODERN ART & POP CULTURE 「HEY!」

Hey! 6 表紙

HEY! ♯6(Ankama Editions) ¥2730

アンヌとジュリアン(在パリ)の二人が編集する、モダーン&ポップカルチャーマガジン『HEY!』。
ストリートアート、イラスト、ペインティング、グラフィティ、タトゥーetc.国やジャンル不問、二人の気持ちにグッときた刺激的なアートをヴィジュアル主体で紹介しています。ステッカーページや切り取り線にそって工作できるページがあったり、小さな判型の本が綴じ込まれていたり、遊び心にも溢れてます!

収録アーティストは
Handiedan, Lin Shih-Yung(表紙), Atak, Jeffrey Hill, Elizabeth McGrath, Robert Palacios, Kawanabe Kyôsai, Victor Marco, Emmanuelle Houdart, Jace, Edic Katykhin, Renato Garza Cervera, Cordels, Gehard Demetz, Joram Roukes,Mark Khaisman, Zxerokool, Georganne Deen, Marc Dubord, Craoman, Amandine Durand, Carlos Nine(小冊子), Thomas Grundmann(ステッカー) Tino Camanga(工作ページ).

29.5×23cm 144P+綴じ込み冊子16P
英語/フランス語 二カ国語表示

Hey! 6

Hey! 6

Hey! 6

Hey! 6


今、もっとも刺激的なグラフィックジンのひとつHEY!。この9月16日から来年の3月4日まで、Hey!がコーデイネイトするフランス国内外のアーティスト65名による展示が、パリのla Halle Saint Pierre(昨年、日本のArt Brutの展示を大々的に行なったところ)で開催されます。雑誌のみならず様々な活動を展開中で、目が離せません。バックナンバーも入荷!(かつてのガロのように)本棚に号数順に並べると連続したイラストが現れます。

Hey! 展示ポスター

紫結晶育成キットで作ってみました!

現在、展示中の銀河通信社さんの紫結晶育成キットを使って、結晶作りを試してみました。

1.まず、箱の中の材料を確認。

紫結晶 内容物

2.結晶種に触れないように母岩を取り出す。お風呂より少し熱いくらいのお湯をタッパに入れ、ふたの上に母岩を置き紙コップで覆って母岩ごと暖める。

育成キット 結晶種+母岩

3. 結晶育成溶液をすべて容器に入れる。

結晶キット 育成溶液

4.湯煎にかける。備え付けの水温計にはサックがついているので、その下線を最初の温度にあわせ、上線の温度になるまで暖める。

結晶キット 溶液湯煎

5. 暖まった溶液に結晶ノ素を入れて撹拌する。

結晶キット 結晶ノ素

6.容器の底に粘着ゴムで母岩をセットし、容器の外側を銀紙で覆う。

育成キット 容器

7. 溶液を注ぎ、さらにタッパに入れてねかせます。

結晶キット 育成中

8. 翌日には、母岩全体が小粒の結晶に覆われていました!

結晶キット 一日後

溶液を再び湯煎にかけて、残った結晶ノ素を加えて撹拌し、再び溶液の中に母岩を戻し前日と同様にねかせる。

9. 2日目の結晶。一日目よりも、結晶が大きくなり母岩をしっかり覆ってます。

結晶キット 2日目

10. さらに容器のフタをガーゼに取り替えて、2日ほど育てます。

育成キット 成長中

12. 完成! もとの種結晶も幾周りか大きくなり、母岩の結晶も八面体の形に。

育成キット 完成

湯煎などの作業もありますが、お水も、キットの紙コップ4杯分というように簡単に適量を用意できますし、温度計にも目印がつけてあるので難しい計測はありませんでした。説明書に従って作業すれば、4日〜5日でちょっとずつ結晶が育ってゆくのを楽しめます。