小島典子(仙台こけしぼっこ)「こけしの旅の本」

kokechitabi0

小島典子(仙台こけしぼっこ)「こけしの旅の本」 ¥840

 仙台のこけし愛好の会「こけしぼっこ」運営人のひとり、小島典子さんのこけしさがしの旅をまとめた冊子。

 関西出身の小島さんが縁あって暮らすことになった東北では、スーパーの納豆のパッケージにこけし、農具にもこけしのマーク、とそこかしにこけしが。鳴子にいたっては、マンホールの蓋や、自衛隊の勧誘広告にもこけしが登場し、専門店をおとずれたとき、様々な姿形のこけしがあることを知るに至り、こけしの魅力に取り憑かれ、こけしを探し歩くうちに、そのネットワークが広がり、愛好会を運営し、本まで出すことに…。

内容は—–
●福島県土湯 温泉町のあちこちにこけしが笑顔をのぞかせる山のめぐみ豊かな温泉とこけしのふる里
–巨大こけし三姉妹
–土湯温泉足湯めぐり
–こけしで歩く土湯温泉(土湯見聞録館/土湯伝承館/アサヒ写真館ギャラリー/まつや物産店/さかえや物産展/味工房ひさご)+土湯こけしまつり
●こけし切手
●こけしのはなし(こけしの歴史)
●伝統こけし(系統別に11のパターンをこけしのシルエットと文章で紹介)
●こけしの風景印(土地の名所や名物が描かれた郵便局で捺してもらえる風印コレクション16個分)
●春の日のこけしぼっこ(2009年4月に仙台にて催されたこけしづくしのイベントの模様をレポート)
●宮城県弥次郎 谷あいの木地師の集落弥次郎村 こけしと工人さんのあたたかなふれあいのあるところ—弥次郎こけし村/工房きぼこ/こけし神社
●こけし愛(こけし愛好者へのインタビュー)イラストレーター杉浦さやか、こけし研究家高橋五郎、カメイ記念展示館こけし学芸員青野由美子、デザインユニットcocae、弥次郎系こけし工人新山真由美、羊毛作家(仙台こけしぼっこ)木下明子、台湾茶会(仙台こけしぼっこ)山田泉、鎌倉コケーシカ沼田元氣

 こけし包装紙をそのまま印刷したページがあったりする、かわいい小冊子です。
A6版36P

kokeshitabi_0002

kokeshitabi_0001

kokeshitabi_0004