漫画」カテゴリーアーカイブ

トルコからやってきました! Masist Gul

masistgul1

masistgul3

masistgul2

masistgul4

masist4

トルコから、ご覧のように超個性的なアーティストの本が入りました!

Masist Gul(1947–2003):イスタンブールで生まれ活動した、アルメニア系アーティスト。300本を超える映画で脇役を演じる一方、ヴェールに包まれた私生活において膨大なコラージュやドローイング、詩を創作。しかし生前、その作品が展示、出版されることはありませんでした。80年代、彼は“Kaldirim Destani – Kaldirimlar  Kurdunun Hayati ”(Pavement Myth – the Life of the Pavement’s Wolf)という画期的な漫画形式の物語を創作、6巻からなるお手製本を作り上げましたが、これが2006年にイスタンブールのBASにより復刻され、初の出版となりました。

“Kaldirim Destani – Kaldirimlar  Kurdunun Hayati ”は、Masist Gul本人をモデルにした、ストリートに生きる男の物語。便所に捨てられ、魔女に拾われ、”便所ネズミ”と呼ばれて、虐待のうちに育った少年が、やがて魔女を血祭りにあげ、復讐し、ネズミでなく人間として生きようとするも、殺人罪でおたずね者となり、野犬と食べ物を争う路上&逃亡生活の果てについに捕まり、ムショ送りにされ…、といった波瀾万丈の人生が、なぜかストリートファイトを随所に挿入しながら、述懐されます。物語も常軌を逸してますが、バイオレンスなまでに力強い描写が圧巻。本の詳細については、また後ほど紹介します。

Seiichi HAYASHI 「Elégie en rouge」フランス語版 林静一「赤色エレジー」

elegie_chd

Seiichi HAYASHI 「Elégie en rouge」林静一「赤色エレジー」フランス版 ¥2940

 今年に入って、エデイシォン・コーネリウスから発行された、フランス語版「赤色エレジー」が入荷しました。タイトルの通りに、”赤色”ということで、エディター側の提案で網版が赤色に差し替えられていますが、擬音の書き文字はそのままに、オリジナルを損なうことなく、まさに新装版といった趣きの「赤色エレジー」に仕上がっています。なので、すでに作品を御存知の方やお持ちの方にもオススメです。
 グザヴィエ・ギルベールによる解説もついています。
170×240 240P

elegie3

架空 No.03 2010年4月号

kakuu03

架空 No.03 2010年4月号 ¥1050

 2年のブランクを経て、漫画雑誌「架空」がリニューアル月刊化!
the undiscovered magazineというキャッチコピー?にふさわしく、リニューアル創刊にもかかわらず、表紙にあえてシミや黄ばみを印刷し、架空が引き受けようとしている漫画の歴史を刻みつけています。巻頭言では、コマーシャリズムや歴史からこぼれ落ちてしまう表現の受け皿として、既存の雑誌の漫画への評価とは一線を画すと宣言し、ガロの系譜をひきつぐ決意を表明(タイトルロゴの中にも、ガロがみつけられます)。そんなわけで、「ガロ目次録」のような、その歴史を振り返り検証する企画も充実させてゆく予定だそうです。

 ドグマ出版、山坂といった同人誌を主宰する面々や紙-1グランプリの三本氏など、コアな表現の実践者たちが参加していて、執筆陣も充実。

内容は—–

■新連載!
まどの一哉「西遊」第一話

■胸高鳴る新作漫画の数々!
斎藤種魚「る—迷子の看取」
西間木隼人「BAD TASTE」
野谷真治「永島さんとのこと」
高木ひとし「さびしいボクサー3」
三本美治「裏日本」
香山哲「労働せしめる実体」(1)新倉戸の幽霊

■まさかの参戦!
キクチヒロノリ「どろなわ式」
手栗天狗郎「湖の女」

■新たな名物コーナーの予感?「四コマ架空」
山坂ヨサンセン
浅田拓
高橋学「大人コドモ」
三好吾一「遠回り」
屋我平勇「二個…」

■待望の資料集成!
『月刊ガロ』目次録 第一回

■奇跡のコラボレーション!
安部慎一×西野空男 「フヨウ」

■読物
久保隆「『情況』的場所へ」 
金ゐ国許「つげ義春を旅マップする(1)」
山羊タダシ×西野空男「課題 『読者を探せ』」

B5判146P            

根本敬「豚小屋発犬小屋行き」発売!

根本敬「新装復刻版 豚小屋発犬小屋行き」(青林工藝舎)¥1785 発売!

発売は記念して、サイン本が入荷しました! 数に限りがありますので、お早めに。

これにあわせて、お手製グッズが入荷しました。お早めに。

色紙 しゃもじの亀 ¥3675 Sold out

kameshikishi

布バッグ 豚小屋しおサイケデリック ¥3360 Sold out

ハンディな保冷式のミニトートです。これからの季節、ビールなどを入れておでかけにピッタリ。底面にまでイラストが描きこまれ、サービス満点!

totea

toteb

totebottomtoteinside

●ビニールバッグ 豚小屋しおサイケデリック ¥2940

大容量で、軽量のたのもしいバッグです。赤青白のおしゃれなトリコロールなチェエク模様の上に根本ワールドのキャラが直に描かれています。

nemotobag

根本敬『新装復刻版 豚小屋発犬小屋行き』発売プレフェア

butainu

根本敬『新装復刻版 豚小屋発犬小屋行き』プレフェア

「豚小屋発犬小屋行き」の新装復刻を記念して、24日の発売に先駆けてのプレフェアを開催中です! 

 特殊色紙。立体物を嵌め込んだり接着した工作手描き色紙です。一点もの。各3675円

nemotoshikishi1jpg「ソレイユ」

 ※画像では、わかりにくいかもしれませんが、太陽の部分はなめらかな透明ブラシ仕上げで、その奥に村田の顔がみえます!

nemotoshikishi2「こじきびんぼう隊」

 

 また、同書の装丁を手がけた佃美奈江さんによるデザインの発売記念ポストカード5種サイン入(各315円)もできました!

nemotocards1

nemotocards2

 プレフェアでは、色紙がお買い得になっています! 数が少ないのでお早めに!

 

以前のフェアで好評だった大韓ロックCD-R(根本解説付き)「晩舞台seoul 人生」¥1575も再入荷しました。