漫画」カテゴリーアーカイブ

忍者コミック? 古郡加奈子 「夏の思い出 くの一ウマ子」

くの一ウマ子 春の乱

くの一ウマ子 春の乱

くの一ウマ子 春の乱

以上、3点は絵本くの一ウマ子「春の乱」より
——-

夏の思い出

古郡加奈子「夏の思い出 くの一ウマ子マンガシリーズ」¥476+税

手描き、手製本のオリジナル1冊しかない絵本“くの一ウマ子”シリーズを手掛ける古郡加奈子が、主人公の忍者(くの一)ウマ子やその夫の自称発明家の平賀バラ夫周辺のエピソードや外伝をマンガにしたもの。
本編では、発明家と称してただ家にいるだけの夫に代わって、忍者として働くウマ子。妙な仕事を請け負い、時には夫の発明品で偶然にもピンチを切り抜けたりして、スリリングな日常を送っています。

父危篤の報を受け、久々に帰郷し、女学生時代の思い出がフラッシュバック。これまで謎だったウマ子の過去や家族が明らかになる「帰郷」や、ウマ子がはじめて憧れの原宿に行った日の出来事を綴った「Harajuku~はじめてEDOへ行った日」、夫バラ夫と出会った頃のエピソード「夏の思い出」の3本を収録。

A5判18pages モノクロ

リソプリントのコミックジン Johannes Rodenacker「ZARATHESALA」

zaratrhusala

Johannes Rodenacker 「ZARATHESALA」(POGOBOOKS)¥1143+税

ニーチェの『ツァラトゥストラ』にインスパイアされた?、裸で山の洞穴で暮らす野生の女の物語。濡れ場&アクションシーンあり、テクストはありません。
写真集を中心に本やジンの少部数出版を行うベルリンのPOGO BOOKSより。

14cm×19cm 72pages リソプリント2色刷、カバーが紙の色によってピンクのものと薄い灰色のものとがあります

ZARATHESALA ZARATHESALA

ZARATHESALA

ZARATHESALA

ラトビアのリガ発のコミック誌 š! #16 「Villages」

š! 16

š! #16 Villages ¥952+税

ラトビア発のバルチックなコミックアンソロジー。世界各国の有名無名の書き手の作品が、毎回1つのテーマのもとに編集されています。
2014年最初の号のテーマはVillages、村!ヨーロッパを中心に18人の作家が参加し、世界の色々な村の景色を描きます。

掲載作家は—
Cover: Anna Vaivare (Latvia)
Artists:Anna Vaivare (Latvia), Anne Stalinski (The Netherlands), Anthony Meloro (USA), Celine de Cadt (Belgium), Chris Reijnen (Belgium), Daniel Almeida (Brazil), David Biskup (UK), Evangelos Androutsopoulos (Finland / Greece), Gillian Rhodes (USA), Jana Vasiljević (Serbia), Kara Sievewright (Canada), Kawai Shen (Canada), König Lü.Q. (Switzerland), Lauri Mäkimurto (Finland), Oliver East (UK), Paddy Lynch (Ireland), Placid (France) and Sandra Rummler (Germany)

A6判164P フルカラー 言語は英語 栞やカードのおまけつき(なくなり次第終了となります)
好評だった前号猫特集やバックナンバーもあわせてどうぞ。

クリックで画像が拡大します。

š! #16   š! #16

š! #16  š! #16

コミック誌 sinta vol.1 わたしたちの音楽

sinta vol.1

sinta vol.1 わたしたちの音楽 ¥952+税

画家でコミック作家でもあるmississippiが、ラトビアのコミック誌kus!のような海外のイラスト作品と漫画の様式を取り入れた自由度の高いコミック誌に刺激を受け、創刊した、文庫サイズのコミック誌、sinta。
創刊号のお題は「わたしたちの音楽」。
「あなたの好きな曲にコミックをつけてください」のお題で14名の作家が短編を描き下ろしています。ブルース、ソウル、童謡から現代音楽まで、コミックに通奏する音楽をお楽しみください。

【コンテンツ】
山口洋佑 Going Down the Road Feeling Bad
うらたじゅん きらきら星
ユル・ゴードン Butcher Meyer
苺野夢子 ストーヴ
イシグロレイ Me and Parvati
ふじむらいづみ Tango
山さきあさ彦 チャッポのあるくみち
タダユキヒロ jamaica song
ふじむらいづみ Raindrop
山下賢二 何かがあまっていて、何かがもうすくない
ミシシッピ Free as a Bird
田中六大 トリちゃん
鬼頭祈 4’33″
ふじむらいづみ Doughnut
ルミンズ Ask the Lonely
喜多村純 Shipbuilding (sung by Robert Wayatt)
ふじむらいづみ Radio Gymnastic

A6判94 pages 英訳つき

sinta vol.1

sinta vol.1

sinta vol.1

sinta vol.1

USCA ユースカ 2号

USCA 02

USCA 2号(DIORAMABOOKS)¥950+税

森敬太主宰のDIORAMA BOOKS発行のマンガ誌DIORAMAを発展させた新しいマンガ誌USCA ユースカ 。
西村ツチカ、谷口菜津子、error403ら創刊号からのメンバーに加えて、宮崎夏次系や笠辺哲、そして謎の作家?サンディ・クロスワードが参加。
イルリメの鴨田潤、オカダダ、スカートらが参加した楽曲のダウンロードURLつきです。

【目次】
ひらのりょう「ダンシング★スター」
サヌキナオヤ「ストロング」
谷口菜津子「死ぬほど大スキ♡高田くん 」
error403「ドゴングシャン」
金子朝一「峡谷」
新星エビマヨネーズ「ウラリナと心の嵐」
サンディ・クロスワード「嘘つきオズワルド」
BRIDGE SHIP HOUSE「Meter」
嘉江「温室」
鴨田潤「BGM:Perfidia」
宮崎夏次系「なほちゃんの白いたまごやき」
笠辺哲「ハワイ」
座二郎「通勤漫画家的生活のススメ 」
ぱうひろ「嘘だと言って」
西村ツチカ「バック・シート」
かつしかけいた「街跡」
スカートとみゆとと feat.mochilon「どうする?」
okadada feat.鴨田潤(イルリメ)「Dream Baby Dream」
オカダダ「オカダダあかさたな」

A5判192pages