漫画」カテゴリーアーカイブ

ハル吉作画「猫DJゴッシー短編集5+6合本」

ハル吉作画「猫DJゴッシー短編集5+6合本」(峠の地蔵出版)¥700+税

世界でただ一匹、さすらいのDJ猫ゴッシーシリーズ。

ヘッドフォンを肩にかけて、ターンテーブルとレコードをコロコロのついた木箱に積んで世界各地へ。

一匹狼ならぬ一匹猫のゴッシーは大胆にも密航したり、自作の装置や手漕ぎ船を使ってスリリングに渡航。
旅をしながら、音楽を聴いたり、魚釣りしたり、DJしたり、ピラニアに食われかけたり鳥たちに案内してもらい、中国で大麻を手に入れようとして追い払われたりして、タブレットで地図を見たり翻訳してながら、世界各地を旅します。

A4判60pages フルカラー A3サイズポスターつき

リガ発コミックアンソロジー š! #35「Bonkers」& š! #36「Plant Power」


š! #35「Bonkers」¥1018+tax

ラトビアの首都リガから発信されるコミック誌š!の35号の特集は、#34の歴史を記録するシリーズとはがらっと変わって、狂ってはじけたBonkers!

表紙: Erlend Peder Kvam (Norway)
執筆者: Agate Lielpētere (Latvia), Anna Mlck (Latvia), Beatrix Urkowitz (USA), Dāvis Ozols (Latvia), Émilie Gleason (Mexico), Erlend Peder Kvam (Norway), Ernests Kļaviņš & Andrejs Kļaviņš (Latvia), Fabio Zimbres (Brazil), Jason Herr (USA), Jul Gordon (Germany), Kameeellah (Russia), Karlīna Marta Zvirbule (Latvia), König Lü. Q. (Switzerland), Marko Mäetamm (Estonia), Mārtiņš Zutis (Latvia), Olaf Ladousse (Spain), Samplerman (France), Theo Ellsworth (USA), Zane Zlemeša (Latvia).

A6判162P 無線綴じ フルカラー 言語は英語


š! #36「Plant Power」¥1018+tax

特集はPlanet Power.

植物がある景色の描写、花の中に入って遊ぶ様を写真とコミックを合成して描いたり、人の頭の形をした種からマンドレイクみたいな芽が出たり、人の体から植物たちが発芽したり…. 様々な植物+人の世界が20人の作家によって表現されています。

表紙: Lote Vilma Vītiņa (Latvia)
執筆者:Amandine Meyer (France), Anna Sailamaa (Finland), Daria Tessler (Finland), Disa Wallander (Sweden), Ingrīda Pičukāne (Latvia), Jean de Wet (South Africa), König Lü. Q. (Switzerland), Līva Kandevica (Latvia), Lote Vilma Vītiņa (Latvia), Marlene Krause (Germany), Molly Fairhurst (United Kingdom), Pauls Rietums (Latvia), Patrick Kyle (Canada), Peony Gent (United Kingdom), Roman Muradov (Russia), Simon H (Austria), Tor Brandt (Denmark), Valentine Gallardo (France), Vivianna Maria Stanislavska (Latvia), Ward Zwart (Belgium)

A6判178P 無線綴じ フルカラー 言語は英語

トキワセイイチ「きつねとたぬきといいなずけ」 vol.4

トキワセイイチ「きつねとたぬきといいなずけ」 vol.4 ¥741+tax

会社で大きなプロジェクトを任された青年・田中は日々の仕事の忙殺され、高尾山から田中の元に通っていたこぎつね・ナツネとこだぬき・タヌロヲも動物社会と人間社会の間でひそかに苦悩する。。。

田中への想いに気付いたナツネはかなわぬ恋をタヌロヲだけに打ち明け、もう一緒に人間の世界に来なくてもいいことを告げるが、タヌロヲは変わらずにナツネに寄り添う。

忙しいタナカにかまってもらえず、夜の町に飛び出した2匹は、気持ちの赴くままに遊ぶが、そこには思いがけない危険が待っていた…。

ネットに8コマ一話形式でアップしてきたシリーズを本にまとめるにあたり、8コマで語りきれなかった部分を再構成し、変則的な形式になり、これまでの物語に様々なエピソードが組み込まれ、独特な奥行きとリズムが加わりました。

A5判74pages

高寺彰彦「失われた水平線 THE LOST HORIZON ウンドゥルスム神話」

http://taco.shop-pro.jp/?pid=145312086

高寺彰彦「失われた水平線 THE LOST HORIZON ウンドゥルスム神話」(マンガ作品保存会MOM)¥1800+tax

1997年頃からアナログで作画が始められ、2007年ウェブ媒体に掲載が決まってから、終盤の20ページ弱のみフルデジタルで描かれた、壮大なファンタジー冒険譚の序章(未完)。

物語の内容にあわせて部分的にフルカラーが使われているため、モノクロ部分も塗りで描かれ、高寺彰彦の作画技術が惜しみなく披露されています。これを再現するため本書の印刷もモノクロ部分はKのみ、カラー部分のみCMYKでコントラストが際立ちます。

プロットやキャラクターのデザイン、など構想を知る原稿や鈴木淳也の解説も収録。
表紙絵は、闘病中で手の自由が効かなくなっていた作者に代わり山本二三による描きおろし。

●高寺彰彦
1960年静岡県下田市出身。
高校卒業後、上京して、漫画情報誌『ぱふ』に投稿をする傍ら、手伝いスタッフとなる。そこで出会った大友克洋作品に強く影響を受け、後に交流するようになり大友の『気分はもう戦争』『童夢』の作画を手伝う。

デビューはマンガ奇想天外、1981年1月号に掲載された「FOGGY GOBLIN」。以降、SFやミステリーなど様々な中短編を発表、様々な映画に大きな影響を受けた作風は、アクション活劇「サルタン防衛隊」、学園アクション「大脱走」を等を経て1988年代表作「悪霊」に結実する。
その後も、大作の構想を複数抱えながら、アニメ脚本やゲーム製作などに活動の場を広げ1992年、理想の作品『ナムチ』の連載を始まるものの、打ち切り未完。
2014年に多発性骨髄腫と診断され、闘病を続けながらSNSで、活発に発信を行っていたが、2019年4月23日、帰らぬ人となった。

B5判96pages

田中六大「六大日記 ありがぼー」

田中六大「六大日記 ありがぼー」¥1000+tax

絵本、漫画、イラストで活躍する田中六大の2人の子供の事を中心とした日常日記4コマ(ときどき8コマ)をまとめたもの。
当初、自身のブログで発表、途中からモーニングのtwitterに掲載されるようにりました。

小学生の長男こうくんと3才になった長女もっちゃん。

自転車に乗る手がかじかむ寒い日、自分の手を重ねて暖めてくれたかと思えば、お母さんが好きでお父さんにはちょっとつれない女子、もっちゃん。
いつも人を乗せてる椅子さんに肩もみしてあげるファンタジー系なやさしさで、ときどきとっぴな事を言うこうくん。
そんな二人にふりまわされたり癒されるアーティスト田中六大の日常。

A6判204pages

※表紙裏に作家によるデッサンがついています。
(絵柄はそれぞれ異なります)