ミニコミ」カテゴリーアーカイブ

中村キク 少年画集「僕だけが知っていたのだから」

中村キク「僕だけが知っていたのだから」

中村キク 少年画集「僕だけが知っていたのだから」¥800+税

中村キクさんの少年のイラストを集めた画集。以前にタコシェでの蔵書票5人展で蔵書票になった作品も収録されています。カラー、モノクロあわせて18点のイメージと関連したテクストを収録。
サイン入りポストカードつきです。

A5判20pages
中村キク「僕だけが知っていたのだから」

中村キク「僕だけが知っていたのだから」 中村キク「僕だけが知っていたのだから」カード

表紙と裏表紙に中村キクさんのイラストが入ったリンググ綴じのノート2種もあります。

無地ノート Croquis¥500+税

中村キク Croquis 表紙 中村キク Croquis 裏表紙

 

5ミリ方眼ノート Notebook ¥600+税

中村キク Notebook 表紙 中村キク Notebook 表紙

木藤富士夫「屋上遊園地vol.2阪神梅田本店」

屋上遊園地vol.2  阪神梅田本店

木藤富士夫「屋上遊園地vol.2 阪神梅田本店」¥1111+税

年々、減っているデパートなどの屋上遊園地を紹介する写真雑誌。屋上遊園地がシリーズ第二弾は2014年2月をもって閉園した阪神梅田本店の屋上遊園地。
昭和33年オープン以来、時代とともに遊具も変わり、閉園前はバッテリーカーを中心とした、乗り物やゲームコーナーを配した造りとなっていた。また近年では、「涼宮ハルヒの憂鬱」で知られた聖地でもあった。梅田阪神の屋上遊園地のエレベーター入口から見て右手の屋上遊園地の2005年以降に撮影した写真を集めています。
懐古趣味というより、現在進行形で私たちが失いつつある景色を記録している印象を受ける、今を切りとるシリーズです。

A4変型 28pages フルカラー

屋上遊園地vol.2  阪神梅田本店

屋上遊園地vol.2  阪神梅田本店

屋上遊園地vol.2  阪神梅田本店

関根美有「白エリと青エリ」「育む茶室」

白エリと青エリ

関根美有「白エリと青エリ」(タバブックス)¥1000+税

リトルマガジン「仕事文脈」を発行するタバブックスのサイトで連載された、家族を通して高校一年生が垣間みる仕事ワールドを、瑞々しく、かつ暖かに描いた関根美有、初の単行本。
エリは、曾祖父、祖父母、両親、姉兄…の大家族と暮らす高校一年生。
職人、駆け出し翻訳家、料理人、主婦、芸人、接客業…と、それぞれの仕事を持つ家族が働く姿を愛情を持って見つめながら、仕事という人の営みを描きます。
社会問題として描ききれない仕事の部分が、作者のエスプリによって描かれています。
描きおろしの、あとがきまんがつき。
A5版並装120pages

育む茶室

関根美有「育む茶室」¥278+税

半エッセイ的なマンガコピー誌。
庭の一角に建てられた、犬小屋みたいなお手製茶室の目線で、茶室の生みの親であり、里帰りするたびに茶室に入ってひとり寛ぐ”母”の様子をひと月ごとに10ヶ月にわたって描いた漫画。

茶室が生みの親を、自身の中に宿しながら、その微妙な体や感覚の変化を感じつつ、静かに見守る中で“母”もまた別の人格を宿し、育んでゆく…。

以前の作品「片想い家」では、一人前の“家”になれずに人間界で自立に向けた修行に取り組む「ベンブ君」のお話を描いていた関根さんですが、ふたたび、人を容れる建物の目線で、自立のその先の世界を描きます。
ラフな線で描かれた半エッセイ的なコミックは軽妙だけど、そこで問われたり、呟かれることは、しみじみ~な感じです。

A5判40pages

路傍の浴槽を集めた写真集 牧ヒデアキ「Re-Bath」

Re-Bath

牧ヒデアキ「Re-Bath」¥500+税

道ばたや空き地に廃棄されたり放置されたり、
あるいは水槽代わり、物入れ代わり?に本来とは違う目的で置かれている
バスタブばかりをフィールドワークして撮影する牧ヒデアキの作品集。

水にも熱にも強い材質ゆえに、簡単に捨てたり土に戻すことができず
お風呂としての役割を終えてなお、畑の脇や庭の倉庫の脇など戸外で再利用され
余生を送るバスタブに焦点をあてたジャバラ式の写真集です。

よく見ると、バスタブのデザインの新旧から時代や、使ってきた人間の生活も
垣間見ることができます。

14cm×19.8cm 12pages

Re-Bath

Re-Bath

11/25~30に、新宿区四谷四丁目のニエプスにて牧ヒデアキ写真展が開催されます。
ギャラリー・ニエプス

俵谷哲典 豆本「それいけトン吉!」と「トン吉フィギュア」

それいけトン吉!

俵谷哲典 豆本「それいけトン吉!」¥185+税

ミュージシャン、トン吉が大豆で作られた伝説の名器「ソイペダル」を手に入れ、ステージにあがる。
演奏がクライマックスにさしかかる、そのとき、トン吉は異次元へと…

7.5cm×10.5cm 28pages 糸綴じ

それいけトン吉!

トン吉フィギュア

トン吉フィギュア ¥7870+税

豆本、「それいけトン吉」にあわせて作られた、トン吉フィギュア。

最近、展覧会にも登場する布製の等身大ドールを、そのまま小さくしたようなフィギュアに物語のトン吉が登場する1シーンが描かれています。

これまでも不思議なドールを作ってきた俵谷哲典とtomoのコンビですが、今回はフィギュアが自立するように足に仕掛けがあります。

体長 約30cm 幅 約18cm 伸縮素材生地に綿が詰まっています

トン吉フィギュア

トン吉フィギュア