お知らせ」カテゴリーアーカイブ

2014年 あけましておめでとうございます

Takeo Yamada Lungta

新年おめでとうございます。

昨年はどうもありがとうございました。今年は、引き続きのプロジェクトに加えて、新しいお楽しみも用意中です。

さて、年頭の写真は午年にちなんで、Takeo Yamadaさんのパラダイスロストという三部作の作品集の一作目「Lungta」から、北海道は根室半島の馬たちです。

チベット語で「風の馬」を意味するルンタ。この北の馬たちは根室半島に生息する、日清・日露戦争時代に北海道の在来馬と大型馬などを掛け合わせ、軍用に改良された馬たちの末裔だそう。終戦でお役御免になり、現在は輓馬(ばんば)として北海道競馬で見られるほか、根室半島付近に半ば野生化して放置されているのだそうです。

荒涼とした極東に追いやられながらも、摂理を受け入れて穏やかに暮らす馬たちの姿に、写真家は楽園を追われたアダムとイブ、ミルトンの失楽園のイメージを重ねます。私は馬たちの安住に地に、大島弓子の「ロストハウス」を連想します。

さて、健気なお馬さんを見て作家はこう語ります。「チベットのタルチョに描かれたルンタから見るように、古代から人は風に吹かれる馬たちに祈りを乗せたことでしょう。馬は人間の心を読むといいます。馬が内包する精神的安らぎと、馬と人間との悠久の交感に思いを巡らせながら、この作品が私たちの限りある未来を展望する一助となれば幸いです」

みなさん、HAPPY NEW YEAR!

Takeo Yamada サイト
こちらで、Lung収録の他の作品もご覧になれます。
※1月6日(月)〜12(日)森岡書店にてTakeo Yamada個展「THE PARADISE LOST」

Takeo Yamada Lungta

年末年始のお休みについて

今年も余すところわずかとなってきましたね。
みなさん、一年間、どうもありがとうございました。
タコシェは12月31日(火)〜1月3日(金)の4日間、お休みさせていただきます。

これから、ちょっと年末らしい話題をアップしたり、店頭のみのセールもしますので、慌ただしい時期かと思いますが、どうぞお立ち寄りくださいませ。

マンタムさんの馬頭骨のギター Layla 初号器改

layla1

展示途中から、マンタムさんのオブジェがつぎつぎ追加されています。まずは馬頭骨のギター、Layla。その来歴については、少し長くなりますが、ご本人による説明をご覧ください。
○●○●○●
当店はその初期においてビザールギターと称される国産60年代のエレキギターを中心に特化したお店でした。

当時人気があったイカすバンド天国という番組のおかげも在り商売としては良かったのですが何ぶん古い上に元々設計もいい加減なギターも多かったので修理やお客様の要望でカスタム化するうちに技術が身につき5年も経つ頃には自分でもギターが作れるようになっていたのです。
注文も入りはじめ 当店で修理を手伝っていた人間が独立してギター工房を構えるようになってからは大抵の注文に応じてギターのカスタム化やオーダーメイドも受けられるようになり少数でしたがオリジナルギターも作るようになっていました。

ですがお客の注文の殆どがギブソンのレスポールやフェンダーのテレキャスター等既にある工場量産型のギターであり、何本か作ったところでなぜワザワザ手作りでそんなものを作らなければならんのかとバカバカしくなってしまったのです。
同時に所謂ビンテージモデルと言うものに対し私には少しも納得のいかない根拠でとてつもない値段で販売する大手楽器屋さん達にも嫌気がさしていたしそういうお店と一緒に見られたくないという思いもありました。
確かに憧れているミュージシャンと同じギターを使いたいと気持ちはわからないではないけれど彼らはそんなつもりでそのギターを手に入れたわけではないと思うしやっぱり一緒に時間を過ごして自分の分身のように使い込んで行く事の方が遥かに大切な事だろうと思うのです。

憧れと言う事の為だけに音楽を それもロックという権威だの権力だのにそもそも牙をむく為に始まったような音楽に楽器屋の口車にのせられて1年分以上の給料をつぎ込まされるような事は本当に如何なものだろうかと。

結果そういった注文には応じなくなり好きなギターのカスタムや修理だけに仕事を絞り 好きなギターを好きな時にそれでも欲しいというお客に売るというスタンスになり それならワザワザ高価なものでなくともそこそこのギターで充分いい音が出るからとリーズナブルなギターを中心にこれからギターを始めたいという人達を相手に商売をするようになりました。

ある日作家という肩書きがついたところで再度ギターを作ると言う事を考える事になったのです。

カスタムと言う意味 オリジナルと言う特性 今迄培って来たギターと言うものに対しての構造的な考え方から、このLAYLAは作られています。

ギターと言うものがほぼ現在のスタイルとなって170年 エレキギターと言うものが作られて約80年 世界中で一体どれだけのギタークラフトマンがいるのかは知りませんが 未だだれも作った事も思いつきさえしなかったギターがこのLAYLAなのです。

木鳴り(エレキギターをアンプを通さずに弾いて鳴りの良いものが良く鳴るとされる考え方)に対してピックアップは本来弦の振動によって発生する電気を音に変換しているわけだから木鳴りがするということはその木を振動させている分だけ音が逃げているのだからボディは振動しない素材の方がピックアップからすれば条件は良いという考えからボディには頭骨を使用している。

2012年秋にパラボリカ・ビスにて開催されたmantam+P.P***CRYSTAL「CATASTROPHE GLASS BAR」の為に作製されたLayla初号器を今回の展示のために改良したモデル。

24フレット 2PU (PAFコピー)2ボリューム 2トーンコントロール
価格 20万円(税込み)

layla

20周年 どうもありがとうございます!! これからもよろしく。

20周年

20年前、ご成婚にわくこの日、早稲田の裏通りのたこ焼き屋さんのあとに、看板もそのままに開業しました。その後、高円寺を経て中野に移り現在の地で営業を続けてきました。これも、ひとえに皆様のおかげです。どうも、ありがとうございます。

出版をとりまく状況も変わってきましたが、いろいろな形の出版物を通した出会いの場になるよう、これからも活動します。20周年を記念して、ぼちぼちと謝恩企画も考えております。どうぞお楽しみに。そしてこれからもよろしくお願いします。

 

年末年始の営業について

12月31日から1月3日まで、年末年始休業をいただきます。

お休み中も、メールや通販のご注文はお受けいたしますが、お返事や発送は1月4日以降となります。

2012年中は、みなさん、お世話になりました。どうも、ありがとうございます。どうぞ、みなさんも、すてきな年をお迎えくださいね。、2013年は、まず、アジアのグラフジンをご用意して皆様をお迎えします。詳しくはお休み中にアップします。お楽しみに

かわいい花と蛇