深浦亜希「脈絡」(円盤)¥2000+税
渦巻きモチーフがたくさん登場するモノクロのシャーペン/ペン画を描く深浦亜希さんの57の作品をカードにして特製紙箱に収めた作品集が高円寺の円盤からリリースされました。
カードになっているので、一枚一枚を取り出して、作家の息づかいが伝わる生き生きとしたシャーペンの線画を様々な脈絡で味わうことができます。なんと!原画も一枚入っています。
深浦亜希「脈絡」(円盤)¥2000+税
渦巻きモチーフがたくさん登場するモノクロのシャーペン/ペン画を描く深浦亜希さんの57の作品をカードにして特製紙箱に収めた作品集が高円寺の円盤からリリースされました。
カードになっているので、一枚一枚を取り出して、作家の息づかいが伝わる生き生きとしたシャーペンの線画を様々な脈絡で味わうことができます。なんと!原画も一枚入っています。
中村キク 少年画集「僕だけが知っていたのだから」¥800+税
中村キクさんの少年のイラストを集めた画集。以前にタコシェでの蔵書票5人展で蔵書票になった作品も収録されています。カラー、モノクロあわせて18点のイメージと関連したテクストを収録。
サイン入りポストカードつきです。
表紙と裏表紙に中村キクさんのイラストが入ったリンググ綴じのノート2種もあります。
無地ノート Croquis¥500+税
5ミリ方眼ノート Notebook ¥600+税
さきほど紹介したnos:booksを主宰するアーティストSon Niさん個人の小出版も。
Son Ni 「葫蘆 / The Calabash」(nos:books) ¥2407+税
ちょっとシュールだけど奇を衒ったところのない線画を著者自らがリソグラフでプリント。
見返りマーブル模様や間の点描みたいなモチーフもすべて作家が描いて、色分解してカラーに印刷にしたり。写真(ランダムにセレクトされています)が一葉、添付されています。
20cm×13.5cm上製クロス装 70pages 500部限定
—-
Son Ni「_on_on_」(nos:books) ¥972+税
テーブルの上に何かを置いて、その上から布をかけた状態のイラストと布を取り払った状態を交互に描いてページをめくると、下から正体があらわれます。布をかけた状態の、ぽよぽよとした線が面白いです。 リソグラフ印刷、手製本 15cm×21cm 中綴じ 10pages 300部
表紙をめくるとテーブルに乗ったフルーツが。
GEISAI TAIWAN#2で銀賞を受賞した実力派で台北のイラストレーター/グラフィックデザイナー L2Cの自費出版本2種。
L2C「MONSTER MOVIE」 ¥972+税
フランケンシュタイン、キングコングをはじめとしたホラームービーの登場人物を独自のシチュエーションで描いたジン。
—
L2C「ROACH IN MY PATS」¥1111+税
1コマ、1ページ~数ページのセリフのないコミック集。確かな画力で描かれた、ちょっとビターなシチュエーション。
2008年から台北で活動するnos:books。リソグラフを使った自家製本などで、台湾内外の作家の少部数出版を手掛けています。
Ting Cheng, Ling Yu Tai, Hai Hsin Husang,Po Tsung Cheng, Son Ni『BUDDHA JUMPS」(nos:books) ¥2917+税
紙製のバインダーに5人の作家の作品が綴じられたオムニバス。
本文はリソグラフ印刷。単色印刷ですが、トレペを使うことで2色刷りのような効果が出たり、ページをめくるたびに、絵が分解されたり、構成されるような効果が出ます。
フォルダーサイズ 22cm×30.3cm
本文紙サイズ 20cm×28.8cm 34pages
300部限定
トレペと上質紙の組み合わせで様々な見え方が。