界賀邑里「EVIL FOREST STORY II」¥741+税
2015年秋、タコシェでの個展での展示作品を収録した画集になります。年頭の大阪・アラビクでのEVIL FOREST STORYとは内容は異なりますが、ひとつのシリーズとなります。
界賀邑里東京個展EVIL FOREST STORY
本文12ページに、9点の新作と巻末にカラー漫画2ページを収録。
界賀邑里「EVIL FOREST STORY II」¥741+税
2015年秋、タコシェでの個展での展示作品を収録した画集になります。年頭の大阪・アラビクでのEVIL FOREST STORYとは内容は異なりますが、ひとつのシリーズとなります。
界賀邑里東京個展EVIL FOREST STORY
本文12ページに、9点の新作と巻末にカラー漫画2ページを収録。
ヒカシュー×逆柱いみり「詩画集 生きてこい沈黙」(マキガミレコード)¥1389+税
ヒカシューのアルバム『生きてこい沈黙』の詩にインスパイアされて生まれた逆柱いみりの画に、巻上公一が詩を書き足して完成させたコラボコラボ45ページ+2014年のロシア・アルタイツアーを振り返るヒカシューメンバーの座談会18ページと
記録写真を収録した冊子。
こちらはCDジャケのイラストです。
ニシワキタダシ「えBOOK」(大福書林)¥2200+税
イラストレーター・ニシワキタダシが展覧会の原画をもとにこれまで作ってきたポストカード44作を集め、自身による解説(謎のキャラやシチュエーションについてや絵の誕生秘話etc.)、綴じ込みのネタ帳的な「ラフBOOK」を収録。
シンプルな絵の背景となる物語や作者の想いと、絵から自分が受けた印象を比べつつ絵を見るのは、絵を通して作家と対話をするような感じ?
綴じ込みのラフBOOKは、2色刷りで、青色で元のノートがコピーされていて、オレンジでアーティストによる書き込みが書かれています。作品が作られる過程がわかって、印刷作品に興味がある人には嬉しいメイキングものです。
パイ インターナショナルで『かんさい絵ことば辞典』『いいビルの本』『ねこと国芳』などを編集してきた編集者・瀧亮子さんが2015年に独立創業した新しい出版社・大福書林の編集・発行です。
CATALOGUE EXPOSITION HETA-UMA / MANGARO (Le Dernier Cri)¥4000+税
2014年の秋に南仏でLe Dernier Criとタコシェによってオーガナイズされた2つの展覧会Heta Uma(会場Musée international des arts modestes :Sète セット)、Mangaro (会場:friche de belle de mai :Marseilleマルセイユ)に展示された作品群と会場の模様をあますところなく
収録した作品集。ヘタうまの湯村輝彦をはじめ、それ続く今日までの作家約50人+フランス内外の作家たちも加わり100人規模の展示となりました。
作品写真、展示風景に加えて制作の模様や打ち合わせ段階からのスナップ、都築響一による展覧会レポートや中ザワヒデキのヘタうま論なども収録。
オフセットとシルクスクリーンをあわせの印刷で、デザイン的にも見応えあり、です。
Mangaro展
A5判 296 pages / offset silckscreen
1500 部
ニロタカ作品集「寄生された蟻の夢判断」¥1204+税
大阪で活動中の画家、ニロタカの初画集。
2011年~2014年に制作したアクリル画18点を収録。描きこまれたサイケデリックな色彩が美しくも、不穏な世界をご鑑賞ください。
2014年の南仏で開催されたHeta-UmaおよびMangaro展に出展した作品も収められています。
A5判28pages オールカラー
コミックもあわせてどうぞ!
ニロタカ「私の幼なじみがある日突然掃除当番界のプリンスに!?」¥370+税
幼なじみの女子高生と怪物男子との放課後の胸キュンから夢のひととき…その後に待ち受ける現実は…?
大阪で活動するアーティスト、ニロタカによるコミック。怪物くんや幻夢のシーンを画集?ばりに描き込んでいます。
B6判16pages