ナカG「推しメモBOOK 01」¥315
「推しメン最強伝説」やBUBKAに連載中の「ナカGのハロコミ伝説」などのナカGがブログで描いたアイドルイラストと「ナカGのハロコミ伝説」の扉絵をまとめたイラスト集。
B5判12P
ナカG「推しメモBOOK 01」¥315
「推しメン最強伝説」やBUBKAに連載中の「ナカGのハロコミ伝説」などのナカGがブログで描いたアイドルイラストと「ナカGのハロコミ伝説」の扉絵をまとめたイラスト集。
B5判12P
保光敏将・山川直人『慈善病院の白い病室で』(サイコロ堂)¥315
イラストレーター・保光敏将と漫画家・山川直人のカップリング作品集。
ブレヒト、菅原克己、山之口貘の詩にイラストを添えた保光敏将作品と山川直人のちょっとミステリアスな短編『花売り』が収録されています。
200部の発行でナンバーつき。
A5判16P
山川直人「不思議少女になりたい願い」も再入荷しました。
2012年1月に急逝した真樹日佐夫氏への追悼の意を込めての同人誌製作。
VOL,1で取り上げたのは全78作品の中から、時系列でデビュー作『人間爆弾』から『あいつ!』の32作品。デビューから『ワル』誕生までの軌跡と、それに派生して誕生した青春作品群をストーリー概要と解説で構成。
A5判54P
梵天劇画会「梵天、かく語りき。ー紙芝居・漫画の頃ー」¥525
Jコミで無料公開がスタートし、話題を呼んだ『混血児リカ』。
その作者である凡天太郎(1929〜2008・80歳)のロングインタビューを収録した、凡天劇画会の「梵天、かく語りき。」
映画監督・丹野雅仁氏が2007年の春〜秋にかけて劇画家、画家、小説家、挿絵画家、俳優、歌手、作詞、作曲家、映画製作、映画監督、舞台演出、衣装デザイナー、彫り師、出版、膾炙経営など様々な顔を持つ凡天太郎のドキュメンタリー製作のために回したフィルムの中から、漫画と紙芝居に関する発言をまとめて再構成。
凡天太郎がどんな漫画家だったのかを解き明かす一級資料。
その他、凡天太郎が編集人を務めた幻の劇画雑誌「ブラックエース」の全目次と解説。別ペンネーム“はちまんじろう”名義で発表された『河童』のブラックエースバージョンを収録。
A5判58P
藤本和也「藤本和也作品集1」¥700
2001年〜2011年にかけて主に同人誌に掲載した作品を自選した短編集。以前に出た『藤本和也作品集』以降に描いたもの7本をまとめました。
学生、もしくはあまり仕事してない雰囲気の若者群像がよく描かれる藤本作品ですが、今回は、なかでも、優しいしっかり者の女の子の近くにいるヘタレ男子が主人公の作品が多くなってしまったようで、本人曰く「集まれボンクラたち!」という感じなのだそうです。
A5判82P