丸尾末広「MARUOSCOPE」(TIMELESS)¥2857+税
フランスのTIMELESSが編集・発行したキングサイズの画集。
帝都物語のような80年代の作品から2012年までの
表紙画、ジャケ画、広告用イラストのほか、下絵もあわせて収録。
丸尾末広「MARUOSCOPE」(TIMELESS)¥2857+税
フランスのTIMELESSが編集・発行したキングサイズの画集。
帝都物語のような80年代の作品から2012年までの
表紙画、ジャケ画、広告用イラストのほか、下絵もあわせて収録。
石川次郎「くんくん君」¥552+税
石川次郎さんが描く犬たちの物語は、正伝、外伝を次々に発行して、サーガな状態。
今回は、Ladyた子やた子の世話を焼くチャーポンのもとに、どこからともなく、子犬がやって来た。
無邪気な反面、凶暴な子犬ちゃんは、誰にでもくんくんと擦り寄っては悪戯をしでかし、また次の場所へと立ち去ってゆく帰る家のない子犬ちゃん。
はたして、た子との出会いが、彼の運命をどう変えるのか、変えないのか?
今回は、絵も大部分はペン入れしない鉛筆描きでやわらかいタッチを出しつつ、要所要所と文字部分はペン描きで、一部コラージュを使うなど、いくつかの手法を組み合わせた楽しい手法になっています。
最後に、演劇の配役表形式で、犬たちの名前や年齢が書かれていて、この物語自体が犬の創作で石川次郎さんが作画担当となっているところに犬×石川次郎一座というかファミリーの絆や広がりを感じます。
オヤウラシマシマ(オカヤイヅミ、ウラモトユウコ、長嶋康郎、長嶋有)「バイバーク」¥500+税
2011年、漫画家として単行本デビューしたオカヤイヅミ。
漫画雑誌の新人賞を受賞したウラモトユウコ。
漫画作成のソフト「コミpo!」で漫画連載をスタートされた小説家の長嶋有。
その父の、古道具屋ニコニコ堂店主にして四コマ漫画をweb掲載させた長嶋康郎。
さまざまな形でバラバラに同じ年に漫画家デビューをした4人によるコミック誌。
【収録作品】
オカヤイヅミ「たべるしたい」
ウラモトユウコ「理科室に8時」
長嶋有「イツノ生まれちゃん」
ワッペン・平(長嶋康郎)「愛のインゲン」
+座談会「2011 OKAURASHIMASHIMA MANGA ODESSEY」
又は私たちは如何にして心配するのをやめて漫画を描くようになったのか
B5判78pages
蛭子能収「A sens unique」(United Dead Artists)¥667+税
フランス人アーティスト、ステファン・ブランケ主宰のUnited Dead Artistsによる蛭子能収の短編コミック集。3編が鮮やかな彩りでリバイバル!
収録作品は
DIRTY GIRL「ダーティガール」電車の中での白日夢から醒めると…
LA JEUNE FILLE ET LE LOUP「狼と少女」弱肉強食が掟となった滅び行く地球の姿
L’HOMME A SENS UNIQUE「一方通行の男」:地球人の男と女性型エイリアンの情事