漫画」カテゴリーアーカイブ

うぐいす祥子「闇夜に遊ぶな子供たち 1」

yomiyo

うぐいす祥子「闇夜に遊ぶな子供たち 1」¥630

 『ホラーM』『TRASH UP!』などで活動する、バイオレンス少女漫画家うぐいす祥子先生の初単行本が発売されました! すでに、自費出版で「犬小僧の冒険」「虐殺者の王」「ふたりのひみつきち」などを発表してますが、商業出版での本はこれがはじめてとなります。

 本作は、『ホラーミステリー』2009〜2010にかけて掲載された『闇夜に遊ぶな子供たち』本編1〜3話に、同人誌で発表した「虐殺者の王」をあわせて収録しています。
 優しいお兄ちゃんトシオと、依童体質や第六感を持つ異能な汁だく妹マコ。幼い二人は、スプラッターな怪奇事件に容赦なく巻き込まれながらも、奇跡的にピンチをかいくぐります。憑依されたり、ガケから突き落とされたり縛りあげられ、血まみれ、涙や鼻水、よだれまみれになりながら、暗黒パワーに翻弄される兄妹に声援を!
B6判176P

 初単行本記念に、サイン本が入荷しました。お早めにお求めください。また、同人誌「ふたりのひみつきち」もあわせてどうぞ!

futarinohimitsukichi

Stéphane Blanquet「Le Lombric」

lombric0

Stéphane Blanquet「Le Lombric」¥945

 セリフも擬音もない、サイレント映画のようなマンガ。釣り糸に吊るされて魚にのまれたミミズが、その魚とともに再び陸に引き上げられ、有為転変に翻弄されながら、事故や事件の現場に居合わせ、人々の人生をまた翻弄してゆく、ミミズの大河ロマンが描かれています。
170×110 64P

lombric1

lombric2

 この小さなBDの本は、手塚治虫や水木しげる、林静一、安部慎一など日本のマンガのフランス版も多数出版しているEditions Cornéliusから発行されています。タコシェでは、ステファン・ブランケ以外にも、シュールでナンセンスなピエール・ラ・ポリスの書籍もお取り扱いしてます。今、コーネリウスの書籍をお求めの方に、同社のマスコット ジルベールの紙人形(組み立て式)をプレゼント中。

ダーティ松本 CD-R作品集

 

 バレリーナのファンシーさと究極のエロスが融合したダーティ松本先生の初期作品を収録したCD-Rが入荷しました。

●「私刑狂死曲」 復刻CD-R ¥1050
●「女装ピアス」 女装マンガCD-R ¥1050
●「血と肉体 Blood&body」 単行本未収録作品 ¥1050

 最近、ご自身の作品を使った映像制作をはじめたダーティ松本先生。You Tubeデビューを果たしたとのことで、ダー松の部屋こと「dirty land」で、いくつかの作品がご覧になれます。線画に彩色し、背景とあわせてゆく作画過程がわかったりします。今後も新作を増やしてゆく予定とのことです。

週刊オオハシ 10号

oohashi10oohashiguide

週刊オオハシ 10号  ¥630

 大橋裕之が、いくつものペンネームを使い分けて複数の漫画を同時展開している個人雑誌“週刊オオハシ”が、ついに節目の10号を迎えました。とはいっても、特別な特集はありません、いつもの週刊オオハシです。
 しかし、一年ぶりの発行でお待たせしたこれまでの読者の皆さん、そしてこれから週刊オオハシを読もうかどうか、「もしかして連載の途中から読んでもわかるの?」なんて不安に思っている皆さんのために、連載中の主要作品の登場人物相関図とあらすじ、そしてこれまでのバックナンバー紹介をまとめた小冊子週刊オオハシガイド(B6判8P)を用意していただけました! なので常連さんも初心者の方も安心してお求めください。

内容は
巻頭読み切り 大橋裕之『カントリーボーイ』
大橋ヒロユキ 『ジャンプ少年ヒトシ』第16話
おっぱい大橋 『太郎は水になりたかった』第14話
大橋裕之 『日々』
大橋裕之 『宇宙入門』第12話
大橋ヒロユキ 『ジャンプ少年ヒトシ』第17話
大橋京子 『夏の手』第2話
A5判96P
 ゲストのイラストが掲載される裏表紙。今回はルノアール兄弟です。

なお、週刊オオハシ創刊号、2号、5号は現在在庫がなく、再版は未定です。