ミニコミ」カテゴリーアーカイブ

与謝野晶子の詩に注目した早川茉莉編集「与謝野晶子詩集』

早川茉莉編集『与謝野晶子詩集』 ¥1050

森茉莉、鴨居羊子さを特集する、女流文芸リトルプレス、サプライズの早川茉莉さんが編集した与謝野晶子の詩集。
歌がもっぱら注目されがちな晶子の詩を読み、百篇を選んで収録。写真資料・解説「与謝野晶子─乙女となしり父母の家」を付しています。解説では晶子の人物、詩によく出てくるモチーフなどに言及。
 付録として、栞、Atelier.Sumire.Gingetsuのポストカード一枚、使用済みの花の切手一枚、オリジナルの蔵書評一枚も挟み込まれています。
B6判 120P

『コミック誌123選 改訂版』入荷

『コミック誌123選 改訂版』が入荷しました。

東京大学漫画調査班TMR『コミック誌123選 改訂版』
B5判 156P/630円
少年誌、青年誌、少女誌、女性誌はもちろん、オタク誌、4コマ誌、オヤジ誌、主婦誌、麻雀誌、さらにはゴルフ誌、釣り誌、パチスロ誌にいたるまで、ありとあらゆるジャンルの漫画誌123誌を片っ端からレビュー。1雑誌につき1ページをさき、誌面の特徴や掲載作を紹介しています。

こうの史代さんの同人誌入荷

こう史代さんの同人誌『歩く草』が入りました。

こうの史代『歩く草』/93×135、16P/105円
『夕凪の街 桜の国』などで知られる漫画家こうのさんが、某雑誌から都市伝説についての原稿を依頼された際、思わず夢中になってしまい、締め切りも文字数もオーバーするほど書いた原稿をまとめたもの。「糸巻き婆さん」「包帯女」などの都市伝説を自分の幼い頃のエピソードを交えながら紹介します。

菅原克己の世界を描く『朝の挨拶 菅原克己の風景』

漫画家の山川直人、内田かずひろ、イラストレーターの保光敏将の三人が、漫画とイラストで詩人・菅原克己の世界を描いた作品集の第二弾『朝の挨拶 菅原克己の風景』が入荷しました。2005年に発売された第一弾『夜のもひとつ向うに 菅原克己の風景』は残部稀少です。店頭在庫が売り切れてしまうと、再入荷の予定はありません。

山川直人・内田かずひろ・保光敏将『朝の挨拶 菅原克己の風景』
A5判、48P/420円

週刊オオハシ第6号

 週刊オオハシ 第6号 ¥630

 大橋裕之が一人でいくつものペンネームを使い、読み切りから連載まで、いくもの作品を同時進行で描き発表している、一人漫画誌”週刊オオハシ”。さすがに、週刊ではありませんが、コンスタントに発行を続けて、はや6号。
 巻頭読み切りは、僕がついた嘘から本当の恋を実らせてしまった「伴くん」。
連載「ジャンプ少年ヒトシ」、「宇宙入門」などの連載も。
裏表紙は、藤本和也氏による、大橋マンガのコピーです。大橋マンガの中の1ページを藤本和也がコピーしたら…。シュールな印象がとたんにリリカルになったりもして、音楽だけでなく漫画のコピーも楽しいです。
A5判 88P