うぐいす祥子「虐殺者の王」 ¥893

『ミステリー・ボニータ』『ホラーM』『TRASH-UP!!』などで活動を続けるバイオレンス少女漫画家、うぐいす祥子の描き下ろし自費出版作品集第2弾。
局地的に話題をさらった前作『犬小僧の復讐』のガーリーな投げっぱなしギャグ路線から一転、今回はお笑い要素なしのスプラッター・ホラー作品集に仕上がっています。
みなしご超能力兄妹がミステリアスな連続殺人鬼と対決する表題作は、『エクソシスト』『エクソシスト3』を混ぜ合わせてダリオ・アルジェント風にまとめたような中編。豪邸に空き巣に入った少女が地下室に監禁された美青年を発見する怪奇ロマンス「囚われ人」を同時収録。
A5判120P
「ミニコミ」カテゴリーアーカイブ
HB vol.05 2009 spring「私とビジネス」
HB vol.05 2009 spring「私とビジネス」 ¥500

ロスジェネとか蟹工船が話題になる一方で、この機に乗じたビジネスの勝ち組も現れ、格差がひらく昨今、HBなりに自分たちにしっくりくるビジネスを探った特集。
•巻頭言「私とビジネス」
•曽我部恵一インタビュー 「パン屋さんがパンをつくるように、僕は音楽をつくりたい」
•鳥羽正樹「〈私〉と〈ビジネス〉のあいだ――赤提灯と喫茶店」
•東川端参丁目「消費者とビジネス――ビールか、第三のビールか」
•橋本倫史「経営者とビジネス――堤清二と辻井喬」
•川原歩「福満しげゆきのマンガこそ僕たちに必要なビジネスだ!」
•山田呂栄「夜のビジネス――現代比較売春婦論」
•森山裕之「ビジネス誌は批評的である」
•対談「文芸誌とビジネス」壹岐真也(『en-taxi』前編集長)×市川真人(『早稲田文学』編集室チーフ)ゲスト:渡部超(『SPA!』編集長)
HB’s column
•蒟蒻畑の楽しみ
•サンマルクカフェ三宮サンパル店
•通勤電車の早朝寄席
•お花柄にはまだ遠く
•生放送を生きる
•イッツ・オンリー・ロックンロール
•利休の死
•熊野〜出雲ワープトンネル探索記
HB journal
•おお、マクドナルド!
•「私」と行うビジネス
•碓氷峠の御曹司
連載陣
•東川端参丁目 MMR〜ある雑誌狂の極私的ランキング
•過渡期の文学―明治初期小説を読む 「服部撫松『東京新繁昌記』」
•西武新宿線下り本川越行き 中井駅「てっちゃんと茉莉さんと妙正寺川」
•海外ドラマ発掘記 『来来!キョンシーズ』
•二時間ドラマのすすめ 「『家政婦は見た!』シリーズ?」
•ソチコチ探検隊「火事場のクラブハイツ」
•N村ドド子の日々それなり「頭をよぎると焦るどっきどっきライフ!」
•ハッチバック’95「新幹線とロスト・ジェネレーション」
A5判80P
乙女通信14号 I am interested in 鉄塔
乙女通信14号 I am interested in 鉄塔 ¥100

かわいいくチープだけど、鉄塔初心者には十分な情報の詰まったジン。
鉄塔のスケッチや写真、鉄塔の骨組みや形状の図解、地図に読み取る鉄塔、ロシアアヴァンギャルド建築にも影響を与えた鉄塔の父、ウラジミール・シューホフについて、切手の中の鉄塔いろいろ、鉄塔の描かれた絵はがき、あやとりでの鉄塔の作り方、鉄塔型栞、そして鉄塔の未来を考える環境調和型鉄塔について鉄鋼屋さんにインタビュー
などなど、鉄塔にいろいろな角度から、わかりやすくアプローチしています。
182×100 32P コピー、手製本
「おくりびと」のアカデミー賞受賞を祝って…!?、「葬 sou 01 フリースタイルなお別れざっし」
葬 sou 01 フリースタイルなお別れざっし ¥440

元葬儀社で働いていた編集人によるお葬式専門のうきうきミニコミです!
巻頭特集;お葬式DIYやってみようよ区民葬/超簡単!プチ祭壇づくり/遠方でもあんしん 遺体運搬マニュアル/喪服の基本と着やせ塾/人件費の節約だ!自力でできる葬儀のあれこれ/ルポ火葬場・東京都瑞江斎場/葬儀オンシネマ/ビジュアル系 ばちあたり歎異抄/わたしのまちのお葬式/[小説]走れ!アメジョン/やっぱり墓が好き 本を持って墓場に行こう/発酵と腐敗のあいだ
A5判 40P
夕タン「よっちの本 よっちのバックナンバー集♯1」
夕タン「よっちの本 よっちのバックナンバー集♯1」 ¥1000

タコシェに”よっち”を主人公にした四コマ漫画をおさめたハガキサイズのフリペをいつも届けてくださる夕タンさんが、これまでのシリーズをまとめて一冊の本にしました。
一番最初に作ったフリーペーパー『おはようよっち』から、最新作まで、6年に渡って描いた10作を収録。
ネコのニャーニャーと暮らすOLよっちが、例えば、自動改札で反対側から入ろうとしている人よりタッチの差で先になり、通勤途中に密かにささやかな勝利を喜ぶ様など、誰もが経験しているけど口に出すまでもなく通りすぎてしまう日常を四コマにして共感や笑いを誘います。
ピンクとブルーのよっち柄の表紙がかわいいメモ帳付きです。
150×130 162P
