ミニコミ」カテゴリーアーカイブ

zine おたのしみ袋#1

おたのしみ袋#1

zine おたのしみ袋#1 ¥967+税

タコシェのジンの中から気になるもの、おすすめ、評判のものを詰め合わせたお楽しみ袋です。

「たくさんある中から何を選んでいいのかわからない」とか、「自分のお好みジャンルとは違うけど面白そうなものを見たい」とか、「ジンって耳にするけど、とっかかりがない」などという方に向けて
「こんなのどうでしょ」という感じで選んで、おまけと一緒に手作り封筒につめました。プレゼントにもいかがですか。

中身は、
●BOOKSOUNDS「何者からかの手紙」2通
茶封筒に入った手紙形式の不思議な短編。たくさんある中から2通をお届けします。
●mini kuš!
ラトビアのコミックマガジンkuš!が出す、作家ごとの一話完結の短編のジンがmini kuš!。
中身は英語もしくは、テクストなしになります。栞とステッカーも添えて。
●ルーチカ図鑑 鉱物
炭酸塩鉱物とハロゲン化鉱物or水晶や雲母などを含む珪酸塩鉱物のいずれか

本をお取り扱いしていると、本を10冊とか25冊といったひとまとまりで包む丈夫な紙とか、海外から送られてくる荷物に詰め込まれた新聞紙や面白い素材の紙をよく目にすることになります。お客さんはあまり目にすることのないこの紙も、出版の一部みたいで、そんな書店の空気もお届けしたいなー、と今回はフランスから送られてきた詰め物の紙を利用して封筒を作りました。

それだけだとちょっとさみしいので、スタンプアーティスト、Vincent Sardonのハンコをおしました。友沢ミミヨさんイラストのロゴのついたタコシェのステッカー入りです。

今回は、初回なので、比較的カッチリした造りのジンのとりあわせになりましたが、次回は、手作り感いっぱいのものとか、もうちょっと違ったものになるかも。3~4ヶ月に一度くらいの割合で作りたいです(好評だったら…)。

おたのしみ袋#1

おたのしみ袋#1

おたのしみ袋#1

おたのしみ袋#1

中庭 vol.1 つくることを、つくるとこ

中庭vol.1

中庭 vol.01 つくるころを、つくるとこ¥800+税

つくるひとのためのインタビューマガジン「中庭」。
自分で居場所を作って、世の中とのコミットを実践する9つの場所を紹介。

家を24時間開放し、多くの人との共同生活を通してイベントを企画したり情報を発信する渋家、ネットから飛び出し、ギャラリーでも店でもない新しい形を提示するHYSICAL TEMPO、生涯教育のNPOシブヤ大学など、これまでにない場所を作り出した人たちに設立から現在までの経緯や、運営コンセプトをインタビュー。

美術系の大学生が中心になって作ったジンで、今後は年2回の割合で発行したいとのことです。

《特集》
渋家 齋藤桂太
6次元 ナカムラクニオ
DESIGN SOIL 田頭章徳 (神戸芸術工科大学)
PHYSICAL TEMPO いすたえこ、川沿い船長、伊藤ガビン
ASOKO ダブ丸、たまちゃん、フキン
SUPER DELUXE マイク・クベック
シブヤ大学 伊藤剛(ASOBOT)
SPECTATOR 青野利光
SUNDAY ISSUE

《CONTENTS》
DJみそしるとMCごはんのご飯事情/ARTIST INTERVIEW:OKAME/夢日記 :佐藤直樹/迷走脱出:ししやまざき、山川冬樹、高嶺格、古屋蔵人、泉太郎、渋谷慶一郎、八木良太/look at ME! SNSを使って自分の活動をPRしよう!/本屋さん案内:ch.books紹介/Homesick for Japan アジア編/中庭マーケット:森翔太/おすすめスポット

B5判72pages

漫画同人誌 赤い牙 09

赤い牙9

赤い牙 09 ¥1429+税

2002年に結成された漫画家集団、赤い牙。構成員は流動的で、同人誌の売り上げで活動を展開。
9号のお題は「肉」です。

参加作家は—-

表紙イラスト/さそうあきら 裏表紙イラスト/上野顕太郎

●安倍吉俊「勇者と肉」
●榎本俊二「テーマはにく」
●さそうあきら「肉」
●上野顕太郎「NIGHT OF THE LIVING MEAT」
●小田扉「カツハヤリの帰還」
●あべ由香理「赤い牙の集会」
●松田洋子「あいびき」
●三宅乱丈
●鈴菌カリオ「29」
●マキサヲリ「Guru-Chang」
●カサハラタクゾー「フリーランサー」
●せいたさとし「メンチカツダイジェスト」

デザイン:カサハラタクゾー

B5判80pages

USCA ユースカ 2号

USCA 02

USCA 2号(DIORAMABOOKS)¥950+税

森敬太主宰のDIORAMA BOOKS発行のマンガ誌DIORAMAを発展させた新しいマンガ誌USCA ユースカ 。
西村ツチカ、谷口菜津子、error403ら創刊号からのメンバーに加えて、宮崎夏次系や笠辺哲、そして謎の作家?サンディ・クロスワードが参加。
イルリメの鴨田潤、オカダダ、スカートらが参加した楽曲のダウンロードURLつきです。

【目次】
ひらのりょう「ダンシング★スター」
サヌキナオヤ「ストロング」
谷口菜津子「死ぬほど大スキ♡高田くん 」
error403「ドゴングシャン」
金子朝一「峡谷」
新星エビマヨネーズ「ウラリナと心の嵐」
サンディ・クロスワード「嘘つきオズワルド」
BRIDGE SHIP HOUSE「Meter」
嘉江「温室」
鴨田潤「BGM:Perfidia」
宮崎夏次系「なほちゃんの白いたまごやき」
笠辺哲「ハワイ」
座二郎「通勤漫画家的生活のススメ 」
ぱうひろ「嘘だと言って」
西村ツチカ「バック・シート」
かつしかけいた「街跡」
スカートとみゆとと feat.mochilon「どうする?」
okadada feat.鴨田潤(イルリメ)「Dream Baby Dream」
オカダダ「オカダダあかさたな」

A5判192pages

京都発 総合マンガ誌 キッチュ 第5号 -旅立ち-

キッチュ5号

総合マンガ誌 第五号-旅立ち-(キッチュ出版)¥1200+税

創刊から5号までの間に寄稿している若手マンガ家さんたちが商業ベースでの活躍の場も増やし、ベテランと競演。判型もこれまでのB5からA5とコンパクになりましたが、300ページ超でヴォリュームアップです。

巻頭カラーグラビア、林海象監督によるフランス外人部隊を経てのガンアクションアドバイザーのなどもマンガにまじって収録されています。
【巻頭特集】
軍艦アパート  廃墟探索部(稲葉渉 成宮澪)

【マンガ作品】
『パピリオと死体泥棒』おがわさとし
『東京の夏』ムライ
『さよなら三角』ほし埜
『砂漠に咲く一輪の美しい花』鬼山龍宿
『とちに記憶がなく・うおも覚えていない』熊小襲
『穴』アニュウリズム
『地球宝石』神田森莉
『宇宙戦艦ヤマト2199薄い本』田中圭一
『S・N・S』山崎高生 制作協力 呉ジンカン
『ズガンッ』あらむきちの
『特霊警備員のススメ』オバタたばお
『関係のない町』山本健太郎
『Ophelia』さそうあきら
『創世記第四章』ひさうちみちお
『彼方』モウパサ
『繭』榛村駒鳥
『それはただの先輩のチンコ 其の二 チン友』阿部洋一
『晩秋』もぷ子

【ロングインタビュー】
映画監督林海象VS元フランス人外人部隊ガンアクションアドバイザー細川雅人
構成 呉ジンカン

【特別収録】
『私立探偵濱マイク』第四弾 『血と薔薇』プロット

【小説】
『二四人の山形教授』禁野真 イラスト・ヒノデエイジュン

【エッセイ】
『映画日記』山本健太郎
『男の写真』山本健太郎

題字:平田弘史 
表紙イラスト:村上もとか

A5判308pages キッチュ出版