ミニコミ」カテゴリーアーカイブ

国境知らずの音楽雑誌Oar 特集 イラン・スーフィズム アフガニスタン音楽素描

Oar4

国境知らずの音楽雑誌Oar 「イラン/スーフィズム アフガニスタン音楽素描」¥463+税

エスニック音楽なんて一括りにできない、インドやパキスタン、チベットなどアジアの音楽の豊穣を現地を旅しながら取材して発信してきた音楽雑誌Oar。3年ぶりのウェルカムバックです!

スーフィズム=イスラム神秘主義とは、宗教や人種の枠を超えた愛の体験を求め、心を清めるために羊毛を羽織って旅する仙人のこと。その仙人が旅しながら感じたことを綴り、歌った愛の紹介から特集がスタート、そしてイラン、パキスタン、トルコと旅をしますよ!

【目次】
特集1 イラン ー古今の音を聴くー
クルド・タンブールの音を嗜む イラン伝統音楽修行の旅
名乗り声〈アッカル〉が山に響く国 パキスタン、バローチスターン地方と民族戦詩
ペルシャ詩、ジェズと出会う 国境を超えた融合を生むイラン人歌手ラーナ・ファルハーン
命懸けで放つ言葉の弾丸 懸賞金をかけられたアーティスト シャーヒン・ナジャフィ

特集2 スーフィズム ー未知なる音を訪ねて飛び込むー
スーフィズムって、なに? イラン女子が語る、究極の愛のお話
現代インドに息づくスーフィズム 黙々と流れるフスロウの精神
デーラ・ジュメラート
民話のスーフィ楽 パキスタン、バンジャーブ地方の地下音楽の旅から
トルコのスーフィー音楽 よろずエキゾ風物ライターの音楽ガイド
Oar式世界民族音楽図鑑 No.001 セタール
トラベラーズメモリー

一本釣り
音楽のオススメ! 投稿ページ
驚くべき学生だった、彼は  マジュヌーン野上との短い年月
アフタニスタン音楽素描

A4判48pages

Le Dernier Cri のオムニバス画集Hopital Brut 10

フランスはマルセイユで、シルクスクリーンによる印刷でアート出版を20年以上続けているLe Dernier Criのオムニバス画集 Hopital Brutの記念すべき10号目は、これまでにない大ボリューム!!  活動21年目、主宰パキートの半世紀の人生を注ぎこんだ濃さとなっております。

hôpital brut 10

Hopital Brut 10 (Le Dernier Cri)¥9800+税 表紙はシルクスクリーン、本文はオフセットとシルクスクリーンがまざっています。 日本からも、根本敬、市場大介、太田螢一らが参加しています。

21cm × 29.5cm x 3.5 cm 312pages 1000部限定

 

hôpital brut 10

hôpital brut 10

hôpital brut 10

hôpital brut 10

hôpital brut 10

【参加アーティスト】

cvt + int dave 2000 / valium /stark atilla / goulven / toshio saeki / celine guichard / gwen tomahwak / fredox / victor dunkel / valium / remi / ludovic levasseur / sabakashira imiri / dave guedin / sabakashira imiri / wataru kasahara / didier progeas / stereotype mesguich / wataru kasahara / dave 2000 / sekitani / dave 2000 / jerome minard / zven balslev / nadia valentine / andy bolus / valfret / caroline sury / david paleo / mattt konture / benjamin monti / sam rictus / nadia valentine / miko kalio / a4puterie / richard bawin / reinhard scheibner / nils bertho / bald eagle / julien gardon/ caroline sury / elzo durt / fredox / celine guichard / victor dunkel / celine guichard / jose castorena / nicolas chouvy / caroline sury / valfret / dave 2000 / georgeanne deen / enzo cortavitarte / stumead / heather benjamin / impeduglia / remi / valium / bald eagle / mark beyer / sekitani / dav guedin / scott batty / sekitani / mavaro charon / martin lacko / sam rictus / matt konture / julien rictus / tetsunori / fredox / gerard nicollet / georgeanne deen / marc brunier mestas / sam rictus / antoine bernhart / timothy georgarakis / zigendemonic / terry johnson / julien rictus / marcus nyblom / benjamin monti / georgeanne deen / crippaxxxalmquistzeke cloud / gerard nicollet / nils bertho / pit / vincent wagnair / phil le venimeux / quentin faucompre / bertoyas / marcel ruijters / alex chiu / andreas marchall / tetsunori / kosuke + nemoto / sekitani / arnaud rochard / timothy georgarakis / stark atilla / tommy mustury / crippa x + mats / judex / vincent wagnair / tourlas / celine guichard / gaspard pitiot / arnaud rochard / zven balslev / musturi + jarno / andreas marchall / quentin faucompre / jean kristau / endrju / keiti ota / reinhard scheibner / reijo karkkainen / pascal leyder / nuvish / gaspard pitiot / julien ritus / pascal leyder / daniel cantrell / nyblom / keenan keller / chloe mathiez / ciro fanelli / marcus nyblom / el rotringo / pascal leyder / andy bolus / nuvish / sekitani / john broadley / julien rictus / mola ohmer / gnot guedin / impudeglia / fredox / lucille gauthier / françois de jonge / marc brunier mesta / jonathon rosen / riton la mort / francesco defourny/ heather benjamin / nuvish / uni / fredox / andhoenk sacrifice / fredox / bolino / valium / keenan keller / mike diana / fredox / jerome minard / nyblom / fredox / marthes batory / laetitia brochier / endrju / brechtvandenbroucke / laetitia / coffin washer / fredox / matt lock / marc beyer / fredox / marc brunier mestas / dom lucci / reijo karkkainen / moolinex / vida loco / ludovic boulard lefur / laetitia brochier / le liquide de la tete / evelyne postic / mathieu desjardins / pakito bolino / victor dunkell / katjastroph / caroline sury / scheibner / laetitia brochier / daniel cantrell / jerome barbosa / dave 2000 / zven / mathieu desjardins / yokogaga / andy bolus / stumead / dav guedin / craoman / pakito bolino / carmen gomez / dave 2000 / misha good / fredox / dave 2000 / doctor good / laetitia brochier / brunier mestas / yanick lecoeur / thomas raimondi / fœtus / nemoto / krishna thorburn / terry johnson / emilie ostergren / sakabashira / daisuke ichiba / zven / scheibner / le liquide de la tete / aleksandra waliszewska / guillaume soulatges / anna ehrlemark / david sandlin / valfret / valium / nemoto / gnot guedin / andy bolus / stumead / constant lecousin / jerome barbosa / nils bertho / daisuke ichiba / tommy musturi / stan liquide / tomahawk / boris pramatorov / aude carbone / dunja jankovic / albert foolmoon / celine guichard / motohiro hayakawa / romeo / bertoyas / jean kristau / yokogaga / matthias lehmann / dunja jankovic / aude carbone / jose castorena / martinlacko / dina gadia / skinner / arnaud loumeau / julien / alkbazz / zigendemonic / aeron alfrey / andy bolus / daisuke ichiba / matti hagelberg / zprod / moolinex / leo / valium / andy bolus / zakmargolis / bertoyas / leo / miron / lilas / yetcatl pena / alkbazz /

ヨウコ・ヌオラ著 ハル吉訳「カウガール・ナニの冒険」

カウガール・ナニの冒険

ヨウコ・ヌオラ著 ハル吉訳「カウガール・ナニの冒険」(峠の地蔵)¥1400+税

美しい自然とムーミンの国、フィンランド発、ヨウコ・ヌオラ(男)による、隣国スウェーデンを舞台にカウガールのナニが活躍する18禁コミックです。
スウェーデンのジャングルを馬に跨がり駆け抜けるナニ。そこで猛獣に襲われた、ターザンのようなマッチョな男に出会ったり、女ボスに捕われたりしながら、エロティックなアドヴェンチャーに身を投じては、快楽にふけるナニ。と、お話は荒唐無稽ですが、独学で描法を確立し、何年もの年月をかけて丹念に描き込まれた本作は、途中で実験作品のようにタッチが変わったり、バカバカしいストーリーと対極の緻密な点描や線に覆われた女体が、毛深いんだ砂鉄が生えたんだかわからないくらいに迫力満点!!!
そんなカウガール・ナニのセックス&冒険&ロックンロールな日々をご覧ください。成人向けです。

訳者による解説と著者インタビューつき。

ヨウコ・ヌオラ Jouko Nuora
1963生まれ。フィンランド、フォルッサ在住。
93年から漫画家、イラストレーターとして独立。
98年にナニ1巻を発売、03年に2巻
08年にはフィンランドを代表するメタルバンド、ロルディと共同で
ロルディ漫画を製作。11年には自伝漫画「Kultainen nuoruus」(青春時代)が
フィンランド.コミック.ソサエティの100周年記念コンペティションで第一位を受賞。
「Kultainen nuoruus」の2巻を執筆しながら、美術講師、漫画講師をつとめる。
元ハノイロックス、現在はマイケル・モンロー・バンドのサミ・ヤッファとはクラスメイトだった。

翻訳 ハル吉
1973年生まれ。漫画家、翻訳家

カウガール・ナニの冒険 カウガール・ナニの冒険

パリッコ「安レトルトカレーの研究 1」

安レトルトカレーの研究

パリッコ「安レトルトカレーの研究1」¥463+税

酒(ならびに居酒屋)の次にカレーが好きなパリッコさんが、
コンビニ、スーパー、百均などで”100円台”までで手に入るレトルトカレー”54種類”を食べ比べ、徹底レビュー。

【見所】
・意外と差がある安レトルトカレーを「辛味/甘味/スパイス感/もったり感/独自性/ナチュラルさ」6つの観点から徹底比較!
・全商品に感想レビュー付き!
・パリッコの個人的レトルトカレーランキングベスト5も発表!
・パッケージ画像全54種を(なぜか)描き下ろし。圧巻です!

A5判44pages

安レトルトカレーの研究1

昭和プロレスマガジン33「特集:国際プロレス外国人レスラー大全科 上」

昭和プロレス33

昭和プロレスマガジン33「特集:国際プロレス外国人レスラー大全科 上」¥926+税

■特集■ 決定版! 国際プロレス外国人レスラー大全科 上

これまで、全日本や新日本の外国人レスラー名鑑は出版されたことがあったが、国際プロレスのは編集されたことがなかった…ということで、立ち上がった昭和プロレスマガジンが構想3年を経て送る決定版。
14年6ヶ月の活動期間に351人の外国人レスラーが参加(女子を除く)。その中から上巻ではレフリーも含めた165人のレスラーを写真入りで紹介しています。

【内容】
Part1
国際プロレス外国人レスラー大全科・上
Part2
国際プロレス ブッキング・ルート徹底検証
Part3
国際プロレス シリーズ別外国人レスラー・リスト パート1(昭和42年〜47年)
Part4
TWWAは架空の団体ではなかった?
Part5
「日欧決戦シリーズ」幻のチラシを発見!

■特別コラム■
追悼! 「国際プロレスアワー」生みの親 白石剛達氏

■連載■
存とミックの人間発言所
ねひつじのビデオ観戦記 「グレート草津VSウイリアム・ホール」 他
コブラのスーパーテーマ曲列伝 「昭和59年の全日本プロレス編」

B5判108pages