ミニコミ」カテゴリーアーカイブ

松野綾香「THIS IS MATSUNO」

THIS IS MATSUNO

松野綾香「THIS IS MATSUNO」(MESS)¥1500+税

2011年よりお菓子等の製菓製造販売をするアーティスト松野綾香の、初めての作品写真集。
ユニット・おかしい屋として活動を開始し、個性的なモチーフや繊細な表現力、確かな技術で奇妙で可愛いお菓子を次々に作り出し、都内を中心にケータリングやオーダー等で活躍中。

彼女の代表的作品のアイシングクッキーから、デコレーションケーキ・アイスクリームまで様々なバリエーションが楽しめます。
表紙の紙は2種類、ステッカーは3種類。どの組み合わせが届くかは、お楽しみに。デザインはYAKKやcurry noteなどのジン作りを経て、小出版をいプロデュースするMESSを主宰する宮﨑希沙。

B5変形(245mm×170mm) / 24P
写真 / 行竹亮太
パーツモデル / colliu

THIS IS MATSUNO

THIS IS MATSUNO

THIS IS MATSUNO

 

高塚Q「青春悩電波選」

高塚Q「青春悩電波選」

高塚Q「青春悩電波選」(古書ビビビ)¥1380+税

90年代のホラー雑誌を駆け抜けた幻の漫画家・高塚Q初の傑作短篇集。
古書ビビビ店主がネットにアップした全作品の感想を見た作家がお店に連絡をしたことをきっかけに、長い歳月をかけて実現した出版だとか。
今回は倒錯愛を描いたものより、ホラー系をセレクトししたそうですが“「あの頃はちょっとおかしくなっていた」とのことで、それが作品に反映されたのか、常人にはなかなか思いつかないような奇想天外な話が多いです”とのこと。

【収録作と収録雑誌もしくは出版社】
補修バレンタイン オール怪談
アンテナスージー オール怪談
枯れ葉エレジー オール怪談
影法師マント 蒼馬社
放浪紙芝居 恐怖の館DX
記憶する木 蒼馬社
セルロイドラヴ 大恐怖
天国で双六 絶対恐怖
真摯な蕾 恐怖の館DX
冬の小瓶 絶対恐怖
残暑の印 恐怖の快楽
TVヒーロー 蒼馬社
全12作収録

A5判224pages

宮崎発 規格外のジン、サルママ vol.6

サルママ vol.6

サルママ vol.6  ¥741+税

宮崎発の伝説の雑誌サルママ復刊第二弾!!
宮崎のローカルコミュニティが放つ半端ない熱量で内容も体裁もすべてが規格外のジン!!!
手書きやキリバリがまじったワイルドさと半端ない密度、雑誌の面白さ、ワクワクを思い知らせてくれる一冊です!!

今回もとんでもない企画がいっぱい、たとえばーー
ソープに行き、お姉さんにヌードを描かしてもらうという休刊前の企画「お絵絵き君を行く」を復活させ、宮崎の夜の町に繰り出すと、赤線の女将、喜寿のママさんにまずはモデル交渉! さてさて…結果は?

現存の限界集落?「尾八重」へ向かい、ここで生まれ育った元猟師ヨシユキさんが鹿をさばくのを見ながら、山の神、神事、刃の入れ方から捧げ方、食べ方までを伺う。ヨシユキさんの飾らない言葉が心に響きます。

「今日のエロスサイダーエロス」では、そのまんま東が宮崎を「どげんかせんといかん」と言っていた時代に、宮崎県庁前、他県内の至る所で、ゲリラ的に女性ヌードを撮影し、ネット上で公開してタイホされ時の人となったA氏をインタビューし、芸術や猥褻を問う! などなど。

いやー、宮崎のポテシャルすごいです!!!

23.7cm×35.5cm 52pages(本は綴じられていません)

サルママ vol.6

百合百合「リング・イン・マザーネーション 2」

ring in mother nation 2

百合百合「リング・イン・マザーネーション」¥800+税

乙女画家、百合百合が「輪廻転生」をテーマに描く、過去と未来が交差するローリング漫画第2巻。(これが初の漫画作品で、全4巻完結予定)。

「遠い世界、何時か何処か。
戦争のために作られた少女、彼女によって世界は荒廃していた。
只一つの為に生れた・・・そんな彼女に不意に訪れる出会い。
それは彼女の胸中に未知の思いを呼び起こす。
そして新しい運命が巡りだす・・・」
2巻はSF!?アクション!?ラブコメ!?(風)など盛りだくさんの内容とのことです。

A5判98pages

文・松本亀吉 絵・キングジョー「ホテル エンドレスサマー」

ホテル エンドレスサマー

文・松本亀吉  絵・キングジョー「ホテル エンドレスサマー」¥602+税

田舎のラブホに出入りするワケありな人と、周囲の人たちがかわす会話を、まるでいあわせた人が断片的に耳にしているような調子で綴られた松本亀吉のテクストとキングジョーのイラストとのカップリング。

A5判24pages

ホテル エンドレスサマー