お知らせ」カテゴリーアーカイブ

不忍ブックストリート 2007-2008

不忍ブックストリート
2007年4月29日(日・祝) 11:00〜17:00

 2005年の春にスタートしたこのイベントも、はや4回目。谷中・根津・千駄木エリアのメインストリート”不忍通り”と、そこからちょっと路地を入ったところにある、新刊書店&古書店ならびに雑貨屋さんカフェ、古着屋さんなどなどの軒を借りて、本好き、お祭り好き約100人が、それぞれ段ボール一箱分の本を持ち寄って、一箱だけ、一日だけの本屋さんを町のそこかしこで展開します。
 本職じゃないから、一日だけだから、秘蔵の品やずーーと押し入れで眠っていたお宝を相場に関係ない値段で出しちゃう。自分だけのテーマでのセレクションでありえない専門店ができちゃう、という意外性や発見が多々あり。
 このマップを手に、出展場所をめぐり、スタンプラリーのスランプを集めているだけで、地元民じゃないと入りこまないような路地を分け入ることになり、玄関前に所狭しと並べた鉢植え園芸やオツなお蕎麦屋さんを偶然見つけて、思いがけない下町探索もできてしまう。
 カビ臭い、ほこり臭いから古本が苦手というような方にもぜひぜひおすすめしたい。大陽の下、楽しくお散歩しながら、下町の味や景色を楽しみつつ、思いがけない本に出会えますよ。
 
詳細はブログ しのばずくん便りを御覧ください。

コフィン・ジョー上映会

 長尾みのる先生の「バサラ人間」や「革命屋」や、牧美也子先生のシリーズ「星座の女」などを復刻し、タコシェにも納品してくださっている「よるひるプロ」のお店“よるのひるね”で上映会があります。
「コフィン・ジョーの素顔はもっと凄いぜ!」上映会 @よるのひるね(阿佐ヶ谷)
3月10日(土)・11日(日) 
両日とも 16:00開場・17:45開場
入場料 ¥1500
 ブラジリアンホラーの監督コフィン・ジョーのドキュメンタリー「コフィン・ジョーの素顔はもっと凄いぜ!」を、阿佐ヶ谷のブックカフェ“よるのひるね”で上映します。
 3/10は各回、活弁士の山田広野氏のトークあり。
著書『ソドムの映画市』でコフィン・ジョーについて触れている中原昌也さんもトークで出演の予定だそうです。
よるのひるね
杉並区阿佐谷北2-13-4-1F
阿佐ヶ谷駅北口ロータリー左側不動産屋角入る郵便局の10メートル奥です。
tel 03-6765-6997
※コフィン・ジョー:1929年にスペインに生まれブラジルで育つ。10才の時に作った8ミリ映画以来、半世紀以上に渡りカルト映画を作り続けた狂気のカリスマ。過激でグロテスクな映像は、ブラジルはもとより海外でも一部のマニアックなファンに絶大な支持を得ている。 

監督&女優 交流day

2月11日(日) 午後2時より
 昨年、ポレポレ東中野で東陽片岡さん主演の「東陽片岡のあま〜い生活」と同時上映の「ふたつの女」のDVDが発売にあわせて、監督のダーティ工藤さんと主演の岡田裕子さん(現代美術家)が
来店します。ほかにもスペシャルゲストが加わるかも…。
 お二人の来店中にDVDをお求めの方は30%offになるほか、ポスターも差し上げます。また、サインなどにも応じてくださいます。

年末年始のお休み

タコシェは12月31日から1月3日までお休みをいただきます。
オンラインショップのご注文やメールなどはお休み中でも受付いたしますが、お返事や発送はお休みあけになります。
 今年一年、いろいろとお世話になりました。来年もまたよろしく御願いいたします。
どうぞ、皆さん、よいお年をお迎えください。
 ちなみに新年は
1月10日まで ゲイエロティックアート原画展
1/11より足立正生監督の獄中で描いたイラスト展
1/13より松田オフィス/牛若丸の装丁本フェア
1月20日より2月2日まで 柳柊二展
 といろいろ予定しておりますので、よろしく御願いいたします。