店頭や通販でのラッピングに、季節にあわせて春らしい葉っぱ模様の袋が加わりました。(商品の形や大きさによっては、これまで通りの包装紙や袋を使用することがありますのでご了承ください)
通販でのラッピングはプレゼント用の包装となります。ご指定のない場合は、書籍の場合、店頭と同様に太田螢一さんイラストの袋(本の大きさによっては使用できないこともあります)に入れるか簡易包装のうえで梱包しています。
安西水丸さんの特集号となる、illustration 2011.3月号の中の連載「ZINEの潮流」の中でZINEを販売しているお店として紹介されました。ほかにも、ZINEをお取り扱いしているお店と、お店おすすめのZINEが紹介されているので、ZINEに興味のある方、自分でZINEを作っていて販売店を探している人たちには特におすすめです。
イワト No.16 2010.7.25 ¥320
神楽坂上の劇場。シアターイワトの広報誌イワト。イワトに集まる様々なジャンルの作家やアーティスト、スタッフまわりの人々が執筆する小冊子です。今回の巻頭エッセイは平野妃奈さんの「ZINE LIBRARY vol.2』の記録。No.12Galleryを主宰する平野さんがチューリッヒの出版社ニーブスと共同企画したジンを閲覧できる展覧会の記録です。各国で、また最近日本でも盛んになっていてジンを通してのイベントや交流の様子が伝わってきます。
B6判48P
そして、ここでお知らせ。7月30日から8月1日の間に行なわれるTHE TOKYO ART BOOK FAIR 2010にタコシェも参加します。内外の様々なジンが集まるお祭り。会場は2カ所、3331 Arts Chiyodaと原宿のVacantで、タコシェはVacantの中のFine -Local Bookstoresというコーナーにおじゃまします。世界各地のローカルな本屋さんが参加するのだそう。
いよいよ、お天気がよい日はTシャツで出掛けるのが気持ちいい季節になりましたね。タコシェでもTシャツをお取り扱いしております!
お求めの際は、サイズにご注意くださいね。小から大の順で言うと、youthM<youthL<S<M<L<XLというように、youthMやyouthLは、MとかLと書いてありますが、Sより小さめです。店頭では、袋から出してご覧になれますので、実際に合わせてみたい方は店員にお声をかけてください。通販でお求めの場合、お手持ちのジャストサイズのTシャツの寸法をはかって、それを目安にお選びいただくとよいかと思います。
お求めいただいたシャツが合うかどうか心配な場合は、レシートをお持ちのうちに、タグをとらずに試してみてください。もし、サイズがあわない場合、変更を希望するサイズが在庫にありましたら交換可能ですが、まずはメールかお電話で交換希望の旨をお知らせください。また、直に着用した後のシャツの場合、交換や返品を受け付けかねますので了承願います。
Tシャツは、お洗濯も簡単ですが、裏返しのまま洗濯して干すなどの一工夫でシルクのプリントの劣化や色あせを減らせますので、その分、長くお楽しみいただけます!