真珠子 咲ク咲ク、冬虫夏草、、、
セクシーでキュートなおんなのこを描く真珠子さん。最近では、アニメもたくさん作っていらっしゃいますが、12/8に映像ライブがあります。最新映像+真珠子さんの歌を歌います。会場には、真珠子さんの巨大な屏風絵も飾られています(絵の展示は12/1〜10)。どちも自信作でみなさんにぜひご覧いただきたい!とのことですのでどうぞ!!
時間 12/8(金)19:00開場 真珠子さんは20:00頃から出演の予定
場所:ト−キョ−ワンダーサイト渋谷 (パルコPART1の辻向かい)
http://www.tokyo-ws.org/shibuya.html
オリジナル新作のコスチュームで登場するそうです。
真珠子さんは、このあと、ほかにもいろいろな、新しい作品、面白いこと考えているみたいです!
目が離せません。
「アーティスト情報」カテゴリーアーカイブ
デリシャスウィートスの豪華ワンマンショーです!
チャームでコケティッシュウ、悩殺ハレンチショー軍団、デリシャスウィートスのワンマンショーが下町のグランドキャバレー・東京キネマ倶楽部にて明日11/25(土)17時より行われます。
60〜70年代のお色気ファッションに身をつつんで、歌あり踊りありの楽しいヴァラエティショーが展開されます。ゲストは東郷健さん、山田広野さん。詳しくはデリシャスウィートスのホームページをご参照ください。
タコシェでも、デリシャスウィートスのDVD、CD、書籍、常時お取り扱いしております!
山川直人×藤本和也×旭堂南湖のトークショーです
講談師・旭堂南湖さんは古典からオリジナルの講談のみならず、独演会では演目の間に紙芝居やトークショーまで入れて様々な話芸をなさいます。また、小出版物にも関心が高く、ご自身も講談を切り口にしたミニコミをお出しです。南湖さんのチラシやミニコミには漫画家・藤本和也さんのイラストがたくさん出てきますが、実はおふたりは学生時代からの友人だそうで、お話のプロ南湖さんと無口な藤本さんの凸凹加減が絶妙なバランスのようです。さらに藤本さんとも通じる、かわいい絵柄でいて、大人のちょっとビターな気持を描く漫画家・山川直人さんをゲストに迎え、話芸の人ともの静かな漫画家お二人のトークが阿佐ヶ谷の「よるのひるね」で展開されるそうですが、いったいどうなるのでしょう?
詳細は以下の通りです。おふたりの自費出版コミックもお取り扱い中です。
●第一回 藤本・南湖の茶のみ咄 縁側の企画会議
8月20日(日) 開場19:30 開演・20:00 終演予定21:30
出演/藤本和也(漫画家)、旭堂南湖(講談師)
ゲスト/山川直人(漫画家)
料金/2000円1ドリンク付き(限定25名予約制。藤本和也の豆漫画付き)
予約なしの場合は2200円になります。
三人が漫画について、映画について、芸能について、お喋りします。
藤本和也の限定豆漫画特別プレゼント。
旭堂南湖による戦後カルト紙芝居の傑作「原子怪物ガニラ」実演あり。
会場/よるのひるね
杉並区阿佐ヶ谷北2-13-4-1F
TEL 03-3735-6997
※関西を中心に活動している講談の南湖さんと、幻堂「何の雑誌」ほかで人気のかわいめの漫画を描く藤本和也さん(単行本「日本の夏・天狗の夏」)のトーク。ゲストは「コーヒーもう一杯」(エンターブレイン)の山川直人さん! です。
真珠子さん展覧会
春にタコシェでも絵本「日曜ショック」の原画展示をしてくださった真珠子さん。
この前はミヅマアートギャラリーで新作映像を発表してましたが、この夏には出身地・熊本の美術館で映像を中心とした展示が行われます。そのインフォが届きました!
真珠子展 Ready for Lady 〜レディ フォー レディ
2006.8.2(水)−10.1(日)
10:00−20:00 火曜日休館
熊本市現代美術館 入場無料
(チラシ裏面文)
あ、わたしここに居ていいんだ!!!
居場所をなくしていたすべての人へ捧ぐ、愛され戦士少女たち のお話。
ワークショップもあるので、ホームページをご参照ください。
http://www.camk.or.jp/
〒860-0845 熊本市上通町2-3
Tel.096-278-7500 Fax.096-359-7892