雑貨」カテゴリーアーカイブ

最近のタコシェの人気者 みどりのウサちゃん

みどりのウサギ ¥400
 海外で作られたデッドストックぬいぐるみがやってきてタコシェで人気です。
体長約23センチのウサちゃん。なぜか体は緑ですが、一体一体、微妙に造形が違っている愛嬌ものです。
 お邪魔にならない大きさで、お手頃価格なので、お菓子などをプレゼントするのにあわせてもかわいいし、ビンゴ大会の景品、お子たちへのおもちゃ、本棚のアクセサリーにもよいですね。

 連休前なのでかわいい画像にしてみました。どうぞ、楽しい週末&連休を!

Q.B.B てぬぐい文庫カバー

&cbidQ.B.B てぬぐい文庫カバー ¥2500
 ただいま開催中の久住卓也てぬぐいフェアですが、てぬぐいから生まれたこんなすてきなグッズもお取り扱いしてます!


 てぬぐいは久住さんご自身がシルクスクリーンで刷っているのですが、ためし刷り、あるいは製作中に生じてしまった擦れなどの不具合のあるてぬぐいの部分をカラフルに染め直し、はぎあわせて革ひもの栞までつけてブックカバーにしてしまいました。
 兄・昌之氏が「工夫癖」という本の中で、兄弟の父”オジハル”氏の発明というほどの仕掛けでもなく、日曜大工というほど凝ってもいない、そのへんのありあわせの材料で作りあげてみた必ずしも便利でない工夫グッズの数々を紹介してましたが、さすが久住ファミリー! てぬぐいとして売るには申し訳ないけど、捨てるにはしのびない、かわいいB品たちにお化粧なおしをして、すてきな出番を作ってしまいました!
 いろいろな生地をいろいろな色に染め直して、はぎあわせているのでどれも一点モノ。オジハル父の工夫と違って、実用性もありです!
 一点ものなので売切れの場合はご容赦を。

眼帯追加が入りました!

秀水 「第三の眼」 ¥1800 『眼帯」¥800

初回入荷分が好評でほどなく売り切れてしまった眼帯が再び入荷しました〜!
一点モノなので、革も表面が蛇革調に加工されたものから、なめらか仕上げのもに、メタリックなものなどなど。色も様々です。
メッシュになっていて、使用中も網目ごしにみえる眼帯と、リアルな眼球が埋め込まれまつげも生えている「第三の眼」の2種があります。第三の眼の方は視界が遮られてしまうのと、眼下にフィットしにくいので、帽子のリボンの代りに、チョーカーとしてアクセサリー的にお使いください。

堀道広作 うるし部のうるし工芸品が入荷しています

  うるしに魅せられ、尻毛高校・うるし部に集った若者たちの青春大河うるしコミック「青春うるはし!うるし部」発売を記念して、うるし職人でもある作者・堀道広氏が感謝の気持ちをこめて塗りあげた漆工芸品が入荷しております。
「うるし部 小皿」¥2000

直径8センチほどの小皿です。地色は黒と朱、絵柄もさまざま。お手製のパッケージにひとつひとつ包装されています。
「うるし部 塗り箸」¥1000

黒と朱にぬりわけられたお箸。24センチ。用途や注意書きを記した特製パッケージに入っています。

花くまゆうさくさんのウォーレット入荷

 POKETOは、2003年LAで、アートショーのプロデューサーたちが来場者たちにお持ち帰りできるアートを!、の思いから作られた限定アートウォーレットシリーズ(1種類につきmax300個の限定)です。
 2006年には日本のアーティストによる日本オリジナルもスタート(逆柱いみりさん、本秀康さん、しまおまほさん、etc)。今回はその第二弾で、花くまゆうさくさんのウォーレットが2種類作られました! 大胆な絵柄とカラーでインパクト大です。
POKETO 花くまゆうさく1 ¥1995

POKETO 花くまゆうさく2 ¥1995