雑貨」カテゴリーアーカイブ

Keiichi Ohta 太田螢一放出グッズ!!!!!

手刷りのシルクスクリーンプリントTシャツなど、自家製グッズをこれまでも納品してくださった太田螢一さんが、Le dernier cri謹製のレアなグッズやちょっと難ありだけどお買い得となるグッズなどを放出してくださいました〜。サービス精神あふれる太田さんらしく、どれもお手製です。

Le dernier cri謹製クッション人形 ¥3990

「XX XY」の女の子の方のイラストをセリグラフでプリントしたクッション。だいたい24センチ×23センチ(底面)。裏面は無地です。クッションはLe dernier criによりますが、特製パッケージは太田さん自ら。4個だけ入荷!

太田螢一クッション

Le dernier cri製 セリグラフカード+太田さんお手製おまけ封筒(シルクスクリーンプリント+イラスト+サイン入り)セット

《電気勉強機》¥840

セリグラフカード

《臨終》¥840

セリグラフカード

《たらい》¥840

セリグラフカード

セリグラフカード

シルクスクリーンプリント入りクロス装角背ノート ¥735

こちらは、とてもきれにプリントできているのですが、なんとノートの上下を間違って刷ってしまったのでワケありになりました。どのみち、もったいないからノートとしては使わない! という方に。

クロス装シルクスクリーンプリントノート

ほかにも、ワケありTシャツ(プリント中にちょっとインクが余白についてしまったなど…)や大きめサイズもあり。ポスターもありです!。

わたしは真悟 サトル&マリンMUG CUP

わたしは真悟マグカップ/サトル&マリン

わたしは真悟 サトル&マリンMUG CUP (otooto22)  ¥1320(¥1386)

楳図かずお先生の展覧会“楳恐”の会場で販売されていたマグカップがタコシェでもお求めいただけるようになりました!

「わたしは真悟」の前半部分のクライマックス、悟と真鈴が東京タワーのテッペンから飛び降りるシーン。マグカップを一周する様に■CONSCIOUSNESS(意識)▲EMOTION(感情)●EARTH(地球)そして物語の最後、真悟の全精神となる言葉、「サトルワタシハイマモアナタガスキデスマリン」が描かれています。(C) 楳図かずお
SIZE : 外形-78mm / 高さ-92cm / 重量-約270g ( 容量 : 250cc  白磁)

わたしは真悟マグカップ/サトル&マリン

創作カードゲーム「切札 きりふだ」

切札 きりふだ(きりふだ)¥1260

兎の絵のついた紙箱の中には、トランプ大のカード58枚が入っています。カードの片面はどれも黒一色、反対側は赤・緑・黄・紫に色分けされた1〜12の数字の札や、兎の絵札、ギミックカードという特別な効力をあたえられた札などになっています。2〜4人用のゲームでルールはシンプル。決められた枚数のカードを配り、相手より強い札を出して早く持ち札を出し切った人が勝者となるのですが、数字の大小だけでなく、ゾロ目や連番などの組み合わせでも強弱があるほか、ギミックカードによって相手の札を無効にしたり、カードの強弱や札を切る順番まで逆転させることができて、どんでんがえしもあれば、勝負パタ−ンも無限。
2011年の兎年にちなんだ、かわいい兎が紛れています。紙質も丈夫で印刷も美しい仕上がりです。
ルールの説明書入り。
6.5×9.0cm 箱入り

切札のホームページはうさぎ語と日本語の二カ国語で書かれてます。

あんよぺん 淑女

あんよペン

あんよぺん 淑女 ¥250     ball-point pen

夕月華子さんがオリジナルの文房具やグッズを作るためのひとりユニット好青年帝国革命社。好評の第一弾あんよペんの新たなヴァージョンも加わりました。ペン先のあるつけ根側に血がペインティングされています。ペンの色は赤と黒。靴の色と同じになっています。脚の長さは12センチほど。オリジナルのパッケージに入っています。

medamania 目玉ストラップ、目玉ヘアアクセサリー

ポップな色×ホラーなテイストのアクセサリーやぬいぐるみを手作りするブランドmedamaniaさん。目玉をモチーフに様々なオブジェを作っていますが、タコシェ用に身につけて楽しめる小さなグッズを用意していただきました。

MEDAMANIAストラップ各種

medamania 目玉ストラップ ¥840

ひとしずくの目玉のストラップ。手作りなので、色や瞳の向きなどがそれぞれ違います。オーブン粘土を加工していて、蛍光色を使っているのでブラックライトなどに反応して光るそうです! 約3センチ。

medamania 目玉ヘアゴム ¥2940

直径約5センチのオブジェにヘアゴムがついています。一点もので、ニョロニョロした部分も何色もの素材が縒り合わさっていたりしていてもう生き物みたい!こちらもオーブン粘土でできていて蛍光色が光ります!

medamania detail

なお、medamaniaさんは、ハンドメイド作家お二人とオリジナル手作り商品をお取り扱いするお店MAGIC HATSを姫路で営んでいるそう(クリックでフライヤーが大きくなります)。

MAGICHATS