雑貨」カテゴリーアーカイブ

Le Tampographe Sardon「Coffret Boule de Noël」

コフレ boule de noël

Le Tampographe Sardon「Coffret Boules de Noël」¥7875

フランス人アーティストLe Tampographe Sardonのスタンプ。
クリスマスのときに樅の木に吊るすあの球形の飾りBoule de Noëlを、アダルトに表現しています。葉っぱの向きを変えて、お正月の松飾りにも応用できるかもしれませんね。あるいは、季節に関係なく、いろんなところにぶら下げて飾ってみてください。
女性でできた5種類の球と樅の小枝2種類がセットになって、箱〈コフレ〉に入っています。
ハンコの部分はゴム製。
サイン入りの箱入り(125×225×25mm)。

使用例

コフレ buole de noël 使用例

ドミニクのブローチ、バレッタ

眼と血糊ベビードールのブローチ

眼+血糊ベビードールのブローチ ¥2500

青い光彩の眼球を嵌め込んだブローチ(革装)。眼球を抉られ?目から血を流すベビーと、それを食したのか口から血をしたたらせるベビーが並んでぶら下がっています。
約5cm×4cm (アクリルケース入り)

ムートン バレッタ

シャム双生児バレッタ(ムートン)¥3000

ムートンを使ったバレッタ。中央にシャム双生児がいます。
裏側は革。
約5cm×13cm(アクリルケース入り)

ムートン バレッタ

腐影商会「細男(スレンダーマン)」

細男

腐影商会「細男 –スレンダーマン–」¥7000

世界の都市伝説に登場する謎のキャラたちをフィギュアにする腐影商会の第一弾“細男 スレンダーマン”です。
タコシェ用に、特製の木箱に入って5体が入荷。頭部の骨は本物の骨から作られているそう。
フィギュア本体 約16センチ 箱 22×14.5×9.5センチ

ヨーロッパの森に出自がある細男の怖い伝説について、腐影商会さんが説明ポップを作ってくれました。ゲーテの詩にも登場する由緒正しい都市伝説キャラが21世紀の日本にこんな形で登場するのもまた不思議ですね。

細男の説明

ほか参考サイトKaijou Korner

細男

パラパラブック「クリスマスの足音」

クリスマスの足音

パラパラブック「クリスマスの足音」(青幻舎)¥1260

クリスマスがテーマのパラパラブック。 クリスマスの小さな贈り物にどうぞ!
まるでサンタクロースになったみたいに高速ソリで光蠢く森を抜け、夜空をひとっ飛び!といった景色が、ページをパラパラめくると飛び出します。そして、光集まるその先から小さな鈴の音が! ページの最後に小さな鈴がついていてリンと鳴ります。
40×100×23mm 95P スリーブケースつき

クリスマスの足音

沼田元氣責任編集 こけし時代 第二号 特集 南部

こけし時代2

沼田元氣責任編集 こけし時代 第二号 特集 南部 (こけし時代社)¥1260

コケシとマトリョーシカ『コケーシカKAMAKURA』を営む沼田元氣が責任編集の、旅とこけしと温泉の憩を御届けする写真雑誌『こけし時代』。第二号の特集は岩手県花巻盛岡『南部』です。

キャッチフレーズは「沼田元氣責任編集の超趣味的旅のおみやげ写真雑誌」
口上は—「内容は、旅とこけしと温泉の憩。取材は、現地、現役、現在進行形の三現主義。こけしの産地を、徹底現地取材で、現役の工人さんの仕事場風景と、旅情誘う温泉宿。お土産、郷土菓子、喫茶店など、こけし産地の写真風土記として、現地東北、こけしの今をとらえたこけしの旅ガイド。旅好き、温泉好き、鉄道好き、民族学好き、伝統工芸好き、忘れ去られたものファンや、郷愁ファンにも愛読して欲しい雑誌です」

【内容】

●南部 巻頭言
●木形子ビンテージギャラリー「武井武雄・南部こけし版画コレクション」
●イントロダクション「南部こけしの起源は…」
●南部紀行「こけし せんちめんたる」絵と文/橋口達也
●温泉案内 台温泉/鉛温泉/大沢温泉/滝ノ上温泉
●こけし工人訪問
煤孫盛造/佐藤忠雄/松田弘次/松田晋/田山和文/田山和泉
●こけしのすたるじあ「こけしの似合う喫茶店」
●こけしこんてんぽらりぃ「こけしをめぐる散歩」
MUSEUM(深沢紅子野の花美術館) IRON KOKESHI(釜定) NOREN(光原社) KAGO(ござ九) ARCHAIVES(雫石町歴史民族資料館/花巻歴史民族資料館) ART(萬鐵五郎) EAT(盛岡正食普及会) SWEETS(旅の友/お菓子) LUNCH(旅の友/お弁当)
ESSAY「こけしとお菓子とわたし」福田里香
LOVE(作家の愛したこけしたち「立原道造×煤孫こけし」)漫画・菅野修
SHELF(こけし棚拝見)

表紙のこけし 煤孫盛造 裏表紙のこけし 坂下降男(梅吉型)
第二号特別付録 木形子型マスコットカレンダー(坂下権太郎/降蔵型)+こけしシルエット栞
257×183mm 104P

こけし時代 付録